『コストパフォーマンス高し』 Lenovo Lenovo G560 06798UJ ゴレンさんのレビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Pentium Dual-Core P6100/2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G560 06798UJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部製品におきまして、ACアダプタへの差込みプラグの過熱により、発煙、発火、発熱によるやけどの可能性が判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • Lenovo G560 06798UJの価格比較
  • Lenovo G560 06798UJの店頭購入
  • Lenovo G560 06798UJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 06798UJのレビュー
  • Lenovo G560 06798UJのクチコミ
  • Lenovo G560 06798UJの画像・動画
  • Lenovo G560 06798UJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 06798UJのオークション

Lenovo G560 06798UJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月 8日

  • Lenovo G560 06798UJの価格比較
  • Lenovo G560 06798UJの店頭購入
  • Lenovo G560 06798UJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 06798UJのレビュー
  • Lenovo G560 06798UJのクチコミ
  • Lenovo G560 06798UJの画像・動画
  • Lenovo G560 06798UJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 06798UJのオークション

『コストパフォーマンス高し』 ゴレンさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Lenovo G560 06798UJのレビューを書く

ゴレンさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
8件
8件
スマートフォン
1件
7件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能3
拡張性5
使いやすさ2
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価
コストパフォーマンス高し

【デザイン】
安いんだけど、見た目は安っぽくありません。

【処理速度】
前のPCがEPSONのNT7000PROでしたので、PenM1.4から比べれば、格段に速いです。
起動に5分以上かかっていたので、急いでる時は本当にイライラしましたが、
今はサクサク起動するので、ストレスは有りません。

【グラフィック性能】
バリバリのゲームはしていないので、不満はないです。
Google Earthは綺麗に見えました。

【拡張性】
マルチカードリーダーが便利です。私はSDとxSDを使うので、重宝します。
まぁ新しい規格が主流になれば使い物にならなくなるかと思いますが、
当面は重宝しております。
メモリーも6GBまで増設できるので、同時に4GBを買って6GBにし、
今は仮想メモリを0にして使用しています。
HDMI端子が付いているので、家の42インチ液晶TVに繋いだ所、でか!
まぁ、仕事で大画面が必要な時は重宝しそうです。

【使いやすさ】
キーボードですが、10キーは本当に必要なのか疑問です。仕事で使うならまだしも
プライベートで数字をうちまくる事は滅多にないと思うので、10キーを無くして、
通常のキーを大きくした方が、良かったのではないかと思います。

それと、最悪なのはタッチパッドの縦スクロール機能です。
まともに動きません。もう諦めました。常にマウスをつないで使用しています。
タッチパッドなんんて、もう何年も前からある機能なのにこんな出来の悪いものを
よく付けたなと思います。

【携帯性】
持ち歩く気はないんですが、NT7000PROより全然軽いです。
いざという時は、ギリ持ち歩けるかも程度です。

【バッテリ】
使い切った事がないので、あまり評価市ませんが、まぁ普通だと思います。
CPUの低電力化も進んでいるので、速くてもあまり電力は食わないんでしょうね。

【液晶】
NT7000PROの15.4型TFT WSXGA+ カラー液晶:1680×1050(約1,677万色) に比べると
明らかに劣ります、描画速度ではなく画面の広さです。
またバックライトのせいか発色がよく有りません。色々調整したのですが納得のいく
色にはなりませんでした。

【総評】
昨年末39,800で購入しました。XPから幻のVistaを通り越して7にしたのですが、
64bitと言う事で、動かないソフトが結構あるかと思ってましたが、今のところ、
私の使用しているソフトは全て動いております。
また64bitの恩恵で6GBまでメモリーを増やして使っているのでサクサクです。
昨日レノボよりキャッシュバック3000円の連絡メールが来ました。
3万円台でこれなら、コストパフォーマンスは文句なく高いと思います。

レベル
上級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「Lenovo G560 06798UJ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
コストパフォーマンス抜群  4 2011年2月13日 22:10
コストパフォーマンス高し  4 2011年2月4日 11:12
4万円以下の大画面  4 2011年1月31日 17:23
想像以上  5 2011年1月28日 21:55
コスパすごいです  5 2011年1月22日 22:20
コストパフォーマンスが抜群です  5 2011年1月19日 23:32
コストパフォーマンス最高ではないでしょうか?  5 2011年1月10日 22:22
価格にしてはとてもよいPCです  4 2011年1月9日 23:50

Lenovo G560 06798UJのレビューを見る(レビュアー数:8人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Lenovo G560 06798UJのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Lenovo G560 06798UJ
Lenovo

Lenovo G560 06798UJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 8日

Lenovo G560 06798UJをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(ノートパソコン)

ご注意