
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
<お知らせ>
本製品の一部製品におきまして、ACアダプタへの差込みプラグの過熱により、発煙、発火、発熱によるやけどの可能性が判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2011年1月31日 17:23 [382356-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
8年くらい前に購入したNECのバリュースターから乗り換えました。
【デザイン】
無骨なデザインですが、個人的に気に入っています。
【処理速度】
主な用途は文書作成です。オフィスソフトの立ち上がりが前パソコン(AMDのシングルコア、256MBメモリ)よりやはり早いです。
【グラフィック性能】
ゲームなどはしないので未評価。
【拡張性】
メモリなど、増設がしやすいです。ねじ止めの裏蓋を開けるだけ。SSDも導入しやすそうです。
【使いやすさ】
キーボードのキーによって小さかったりします。慣れの問題だと思います。
【携帯性】
持ち運びをしないので未評価。
【バッテリ】
AC電源を専ら使用。バッテリのモードが長時間使用か長寿命か選ぶことができ、親切だと思います。
【液晶】
欠けは見つかりません。ただ、グレアなのが少しマイナス。
【総評】
4万円以下で一応、デュアルコアを搭載しているので、お得感があります。G560にはカードリーダがあるので、そこもマルです。2000円の2Gメモリを追加して快適に使用しています。これでしばらくは安泰でしょうか。
- レベル
- 初級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
参考になった3人
「Lenovo G560 06798UJ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月13日 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月4日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月31日 17:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月28日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月22日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月19日 23:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月10日 22:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月9日 23:50 |
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)


GF63-11UC-1901JP Windows 11 Home/Core i7 11800H/RTX 3050/16GBメモリ/SSD 1TB/15.6インチ/フルHD搭載モデル [ブラック]

満足度5




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
ストレスフリーの しゃきっとした応答性
(ノートパソコン > Inspiron 14 Core i7 1360P・16GBメモリ・1TB SSD搭載モデル [プラチナシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
