
よく投稿するカテゴリ
2012年7月12日 20:31 [519045-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 1 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
25mmファンだとHDDマウンタと接触! |
薄型のファンでギリギリセーフ! |
インシュレーターを付けちゃいました! |
![]() |
![]() |
![]() |
最終的に中身はこんな感じ! |
自作のHDDアクセスLEDが貧乏くさい? |
要らないのにスピーカーも・・・ |
オークションで約11kで購入しました。
シンプルなデザイン、このサイズとしては拡張性が高いのに魅力を感じました。
(この商品を知らなかったのですが、たまたま見かけて購入してしまいました。)
◆デザイン
これに惚れて購入したので、もちろん満点です。
スクエアなデザインにヘアライン加工のアルミパネルで高級感があります。
電源スイッチと一体の電源LED(青)しかありませんので、その点は注意が必要です。
◆拡張性
サーバ向けの製品ですのでオープンベイはありませんが、最大で3.5インチHDD×6と2.5インチHDD/SSDを搭載できるので満足です。
拡張スロットが2個分あるのもプラスポイントです。
◆メンテナンス性
このケースの弱点はここです!(断言できます。)
全てがプラスのネジでの固定となりますので、ドライバーがないと何もできません。
例えば、HDDを交換するには上面の蓋(皿ねじ6本)、HDDマウンタ(鍋ネジ4本)、HDD自体の取付(専用ネジ4本)と計14本のネジを外す必要があります。
また、前部フィルターの取り外しも同様に計10本のネジを外す必要があります。
せめて上面の蓋だけでも普通のミドルケースのサイドパネルの様にスライド式+手回しネジで外せれば、格段にメンテナンス性は上がると思います。
◆作りのよさ
作り自体は大変しっかりしていて、精度も高いです。
SFX電源が付属しますが、私の場合、メイン電源の長さが足りませんでした。
CPU側の4ピンもあまり長くないので、取り回しには工夫が必要です。
マイナス1点はHDDマウンタの位置がマザーに被る位置にあることです。
前方にまだ余裕があるので、ギリギリまで前方に寄せて欲しかったです。
そうすれば、CPUクーラーやファンとのクリアランスが保たれたと思います。
◆静音性
標準では14cm前面ファンとSFX電源のファンだけですので静かです。
しかし、HDDを6台積んだ場合、これだけでは冷却不足になりますので、ファンの追加が必要です。
今のところ私は拡張スロットの排気ファン"OWL-FY08PCI"のみで対応していますが、それでもHDDの温度(ケース内温度)は高めです。
(現在、追加の冷却方法を検討中です。ケースに穴を空けるか・・・)
当然ファンを増やせば騒音元が増えるので、この評価としました。
◆総評
上記の弱点が許容できる人には良いケースだと思います。
私もデザインと拡張性重視で選んだので、総合的には満足しています。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった2人
「Array R2 FD-CA-ARRAYR2-BL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月12日 20:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月23日 13:06 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
