FinePix AX250
光学式5倍ズームレンズやハイビジョン動画撮影機能を備えたコンパクトデジタルカメラ(1400万画素/シルバー)

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.09 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.46 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.71 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.83 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.34 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.31 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.17 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年9月15日 21:23 [440028-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
縮図はいいけど等倍で見るとボケボケ |
想像以上に使えません
昨年11月の購入からここまでの使用感で評価します
【デザイン】
シルバーの金属感がよかった
ありきたりなデザインかもしれないが、それはそれで馴染みやすい。
【画質】
完全に期待はずれ
ここまで撮ってきて大当たりの画像が全体の2割もないです。
SRオート以外も手を出して撮ったりしていますが、全体的にのっぺりしています。
木を撮ってもピント合った部分はいいけどそれ以外の葉がボケて色が潰れた感じ。
そして立体物も立体感に欠けています。
【操作性】
ボタンぽちぽちなので特に問題ないです
ある程度は直感的に操作できます
【バッテリー】
非常に持ちが悪いです
ちょっと長めに持ち歩くならアルカリだと2セットは必須じゃないでしょうか
【携帯性】
胸ポケットもズボンポケットも、どこもかしこもスッポリ入ってくれます
【機能性】
USBの差込不良が多くて萎えます
SDカードに保存→直接PCに取り込みしたほうがストレスありません
電源もしっかり押さないと(やや長押し気味)入りません。
【液晶】
可もなく不可もなく、こんなものでしょう
【ホールド感】
自分の手にはちょうどよかった
大きめな手の人だと持ちづらいと思います
【総評】
発売して間もなくの1400万画素ということで、ろくに調べもせず購入したのが失敗でした。
正直な感想ですと、携帯(P905)の写メのほうがよく撮れます。
全体的に甘い・・・そんな印象を受けました。
ちょっとしたスナップとしてという使い方なら、この程度で満足できたのかもしれません。
※コンデジ初心者の皆さん、色々専門的な用語の多いカメラですが
しっかり予習して買ったほうがいいですよ(;´Д`)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
