
よく投稿するカテゴリ
2021年12月3日 11:32 [1162413-4]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
|
![]() |
||
---|---|---|
オンボードでこんなものか。 と思い、サウンドカードを積めば
もっと良い音に聴こえる?
そう思ってこれを買いました。
でもフラットな設定にしてればそれほど良い音!って感じることはなかった。
好みの音に脚色してようやくそれらしく思えるくらいですね。
ドライバーもメーカーのドライバーや有志の方が公開してるUNi Xonar Driversを使ってみてました。
この後に買ったaimのSC-8000ではドライバーの問題で使用不能になりましたが、このXonar DGは安定してましたね。
ただハッキリ言って現在のマザーのAudio ALC1150や1220には逆に負けると思うくらいです。
当初はよくドライバー入れ替えしながら使ってましたね。
しかしマザーからPCIスロットが無くなってしまうようになって使わなくなりました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった5人(再レビュー後:1人)
2020年12月1日 10:53 [1162413-3]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
オンボードでこんなものか。 と思い、サウンドカードを積めばもっと良い音に聴こえる?
そう思ってこれを買いました。
でもフラットな設定にしてればそれほど良い音!って感じることはなかった。
好みの音に脚色してようやくそれらしく思えるくらいですね。
ドライバーもメーカーのドライバーや有志の方が公開してるUNi Xonar Driversを使ってみてました。
この後に買ったaimのSC-8000ではドライバーの問題で使用不能になりましたが、このXonar DGは安定してましたね。
ただハッキリ言って現在のマザーのAudio ALC1150や1220には逆に負けると思うくらいです。
当初はよくドライバー入れ替えしながら使ってましたね。
しかしマザーからPCIスロットが無くなってしまうようになって使わなくなりました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
2019年12月29日 09:10 [1162413-2]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Intelマザーで |
AMDマザーで |
オンボードでこんなものか。 と思い、サウンドカードを積めばもっと良い音に聴こえる?
そう思ってこれを買いました。
でもフラットな設定にしてればそれほど良い音!って感じることはなかった。
好みの音に脚色してようやくそれらしく思えるくらいですね。
ドライバーもメーカーのドライバーや有志の方が公開してるUNi Xonar Driversを使ってみてましたね。
この後に買ったaimのSC-8000ではドライバーの問題で使用不能になりましたが、このXonar DGは安定してましたね。
ただハッキリ言って現在のマザーのAudio ALC1150や1220には逆に負けると思うくらいです。
当初はよくドライバー入れ替えしながら使ってましたね。
しかしマザーからPCIスロットが無くなってしまうようになって使わなくなりました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
2018年9月30日 20:43 [1162413-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Intel機に・・ |
AMD機に・・ |
オンボードでこんなものか。 と思い、サウンドカードを積めばもっと良い音に聴こえる?
そう思ってこれを買いました。
でもフラットな設定にしてればそれほど良い音!って感じることはなかった。
好みの音に脚色してようやくそれらしく思えるくらいですね。
ドライバーもメーカーのドライバーや有志の方が公開してるUNi Xonar Driversを使ってみてましたね。
この後に買ったaimのSC-8000ではドライバーの問題で使用不能になりましたが、このXonar DGは安定してましたね。
ただハッキリ言って現在のマザーのAudio ALC1150や1220には逆に負けると思うくらいです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「Xonar DG」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月3日 11:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月31日 15:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月26日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月7日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月4日 07:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月2日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月1日 14:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月3日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月13日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月11日 17:56 |
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
