『SoCが素晴らしい』 クーロンフィーユさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年6月20日 23:22 [1464623-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2010年10月28日発売。
ドコモ的には対iPhone最終兵器的な感じでしたが、
実際にサクサク動くまともなアンドロイドだったと思います。
当時はギャラクシー=iPhoneのパクリ、みたいなイメージでしたが
Appleも相当にサムスンをパクってますからね?
【デザイン】
ホームが物理ボタンであるが故に、
iPhoneのパクリと延々言われ続ける原因になりました。
まぁパクっていないと言えば嘘になりますけど、
でも、ブラックベリーQWERTY型以外の
ほとんどのスマートフォンはiPhoneのパクリかと。
【携帯性】
小さめでした。
ちなみに防水ではなかった。
【レスポンス】
これが恐ろしいほどのレスポンスの良さ。
この一年後のCシリーズでこの機種を超えたスマホのほうが少ないレベル。
【画面表示】
有機ELだから綺麗、なんてことはなく、普通に汚かったです。
汚いと言うと言い過ぎか、4インチワイドVGAだったから
解像してない感が半端なかった。
あとすぐ焼けるという、私のレビューの多くにある
「有機EL=焼ける」の基礎を作ってくれたありがたい端末。
【バッテリー】
まぁごくごく普通。
3.11で異様に無料で配られたし、これ使ってた人は重宝したのでは?
【総評】
とにかく、レスポンスが良すぎた。
SoCの良さはスマホの良さの象徴とも言うべき機種。
これより先にデザインに惹かれてT-01Cとか買いましたが
あれはSoCが貧弱でどうしようもなかったです。
「当時に戻れたら『これを買っておけ』と言いたい端末」ナンバーワンですね。
参考になった1人
「GALAXY S SC-02B docomo [メタリックブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月20日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月13日 22:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月16日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月10日 00:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月22日 18:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月14日 03:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月14日 23:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月1日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月16日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月6日 07:42 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
