
よく投稿するカテゴリ
2010年10月28日 14:14 [352783-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
渋い 「ネイビー×ブラウン」 |
「芳純」 |
元来ニコンユーザーなのですが、ペンタックスistDの小型・高密度な作りにはまったのが始まりで、その後K-7やK-mにも手を出し、今回K-rのネイビー×ブラウン レンズキットを購入しました。
2週間ほど使用しましたので、印象をレビューします。
【デザイン】
K-rになって、オーソドックスな一眼レフのデザインになり(戻り)、個人的には
とても気に入っている。
軍艦部が「なで肩でない」ところが特にいい。
また、自分が選んだボディーカラーなので、愛着も湧く。
【画質】
「Jpg.撮って出し」では、「ナチュラル」でも、割とメリハリのある色に仕上がる
ので、花撮りとかには向いている。赤いバラなどは、PCのモニターで見る限り、
比較的実物に近い色が出ている印象。
「ほのか」、「雅」、「リバーサルフィルム」、「銀残し」などの設定も、効果が
はっきりと絵に出るので、目的を持って使用すると、とても印象的な絵が撮れる。
高感度については、隔世の感があり、ISO3200くらいまでは躊躇無く使える。
【操作性】
ろくにマニュアルにも目を通していないが、メニューやボタン類も判り易く、
試し撮りで悩むことも無く、いろんな設定を試すことが出来た。
【バッテリー】
撮影可能枚数4〜500枚は微妙で、願わくば750枚をクリアして欲しい。
【携帯性】
軽い。 普段使いに、気軽に持ち出せる大きさ、軽さである。
【機能性】
必要かつ十分な機能やモードを有している。
キットレンズは、キレがあり、結構「寄れる」ので、使い勝手が良い。
AFスピードも普通に速く、室内の暗い場所でも、迷うようなことは無かった。
【液晶】
現行製品としては普通に良い。特段見易くも無く、見難くも無い。
【ホールド感】
良い。キットレンズを使う限り、軽くて握りやすいので、疲れない。
【総評】
初級〜中級機であるが、十分な機能を有しており、高感度での画質などは、
少し前の中級・上級機を凌駕するカメラに仕上がっている。
自分好みのボディ・カラーを選択できる遊び心もあり、これと言った不満な
点は見当たらない。 よって、全体としての満足度は満点。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった60人
「PENTAX K-r レンズキット [オーダーカラー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月21日 04:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月1日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月17日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月16日 18:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月24日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月5日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月23日 12:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月12日 12:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月10日 16:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月25日 15:11 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
