DT-H70/PCIE
「地デジ+BS」や「地デジ+CS」でのチャンネルの組み合わせで2番組同時視聴/録画が可能なPCI Express x1バス用地上・BS・110度CSデジタルチューナー

よく投稿するカテゴリ
2013年12月3日 16:32 [404645-2]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
XP SP3で使用していますが、導入に苦労しました。
まず、取扱説明書に書いてあるとおりにインストールしたのですが、初期設定を
完了後PCastTVを立ち上げると、数秒ほどで応答無しになってしまい、PCastTVの
操作が一切出来なくなってしまう現象に泣かされました。タスクマネージャから
強制的に終了するしかない状態になってしまいます。
色々と試行錯誤し発見した方法が、セーフモードでPCastTVを立ち上げると、
映像は表示されませんが操作が出来る事を発見し、さらに試行錯誤した結果
右クリックメニューから入る設定で、高度な設定の中にある「映像が表示されない
場合の対策を行う」にチェックを入れ、PCを再起動後にPCastTVを立ち上げると、
視聴できるようになりました。やれやれです…。
【安定性】
導入に苦労しましたが、一度動くようになれば、ほぼ安定しています。
【画質】
画質は以前使用していたアナログTVチューナーカードよりは綺麗ですが、動きの
早い場面になると、ティアリングがおきます。
【機能性】
使い方が録画して見た後消すという使い方なので、それほど多くの機能を必要と
していないので、ほぼ満足しています。が、録画する時の画質の調整が
出来なかったりするので、その他多くの機能が必要な人にとっては、物足りない
かもしれないと思いました。
【入出力端子】
最低限の端子があるだけなので、少々寂しいですね。
【付属ソフト】
可も無く不可も無くといったところでしょうか?取扱説明書が必要最低限で
ヘルプも充実しているとは言えないので、少々戸惑います。ムーブする時に使う
編集機能も少し分かりにくいと思いました。
予約録画はスタンバイから復帰し、録画が終われば問題なくスタンバイの状態に
なるのでそれはいいのですが、予約時間の1分ほど前から録画してしまうので、
少々困ります。現状予約開始時間を1分遅らせて対応しています。
【総評】
TVチューナーカードとして、必要最低限備えてはいるものの、親切とは言えない
マニュアル類だったり、もっと色々な使い方をしたい人にとっては、物足りないと
感じるのではないかと思いました。
参考になった7人(再レビュー後:3人)
2011年4月25日 10:40 [404645-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 1 |
付属ソフト | 3 |
受信感度 | 無評価 |
XP SP3で使用していますが、導入に苦労しました。
まず、取扱説明書に書いてあるとおりにインストールしたのですが、初期設定を完了
後PCastTVを立ち上げると、数秒ほどで応答無しになってしまい、PCastTVの操作が一
切出来なくなってしまう現象に泣かされました。タスクマネージャから強制的に終了
するしかない状態になってしまいます。
色々と試行錯誤し発見した方法が、セーフモードでPCastTVを立ち上げると、映像は表
示されませんが操作が出来る事を発見し、さらに試行錯誤した結果右クリックメニュー
から入る設定で、高度な設定の中にある「映像が表示されない場合の対策を行う」に
チェックを入れ、PCを再起動後にPCastTVを立ち上げると、視聴できるようになりまし
た。やれやれです…。
【安定性】
導入に苦労しましたが、一度動くようになれば、ほぼ安定しています。
【画質】
画質は以前使用していたアナログTVチューナーカードよりは綺麗ですが、動きの早い
場面になると、映像が途中で切れたようになってしまいます。
【機能性】
使い方が録画して見た後消すという使い方なので、それほど多くの機能を必要として
いないので、ほぼ満足しています。が、録画する時の画質の調整が出来なかったりす
るので、その他多くの機能が必要な人にとっては、物足りないかもしれないと思いま
した。
【入出力端子】
最低限の端子があるだけなので、少々寂しいですね。
【付属ソフト】
可も無く不可も無くといったところでしょうか?取扱説明書が必要最低限でヘルプも
充実しているとは言えないので、少々戸惑います。ムーブする時に使う編集機能も少
し分かりにくいと思いました。
予約録画はスタンバイから復帰し、録画が終われば問題なくスタンバイの状態になる
のでそれはいいのですが、予約時間の1分ほど前から録画してしまうので、少々困り
ます。現状予約開始時間を1分遅らせて対応しています。
【総評】
TVチューナーカードとして、必要最低限備えてはいるものの、親切とは言えないマニュ
アル類だったり、もっと色々な使い方をしたい人にとっては、物足りないと感じるの
ではないかと思いました。
参考になった4人
「DT-H70/PCIE」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月24日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月3日 16:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月21日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月10日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月26日 22:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月20日 17:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月28日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月23日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月20日 23:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月14日 20:00 |
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集

(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
