ニンテンドー3DS アクアブルー
- 専用のメガネをかけなくても、飛び出して見えるキャラクターや奥行きのある空間など「3D映像」でゲームが楽しめる「3Dスクリーン」を搭載。
- 知らない間に情報やコンテンツが届く「いつの間に通信」や、近くの本体と情報のやり取りができる「すれちがい通信」に対応。
- これまでに発売された3DS専用ソフトや、DS/DSiなど1000タイトル以上のソフトが遊べる(※Newニンテンドー3DS専用ソフトを除く)。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.08 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
3.63 | 3.89 | -位 |
操作感![]() ![]() |
3.67 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
3.69 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.92 | 4.03 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.62 | 3.73 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:ライトゲーマー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年11月1日 23:34 [1383472-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 3 |
2011年 2月26日 の発売日に朝6時から並んで購入しました。子供がすごく喜んでいた事、今でも思い出します
【デザイン】
当時、DSiが主流の中、本品が登場。それまでは白がはやっていましたが、登場したアクアブルーが綺麗でした。本体デザインは基本DSiの踏襲で、保護ケースはそのまま入りました
【ソフトの質】
一気に向上しました。画面が精細になりました。ただし、駄作もそれなりにあった印象です
【操作感】
特筆なし
【描画・画質】
画面が精細になりました。
【サイズ】
前例踏襲でDSiと大きな変化なしです
【拡張性】
前例踏襲でDSiと大きな変化なしです
【総評】
3Dが体験できるとのことで、最初は感動しました。が、やはり疲れるので早い時期に2Dモード中心になりました。その後は基本2D使用でした。総じて良いUXが体験できました
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月8日 18:07 [928950-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 2 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
個人的に気に入っています。
【ソフトの質】
まあ、面白いですね。
質で言ったら、当たり前ですがPlayStationシリーズには負けますよね。
ですが、数では... ね。
【操作感】
十字ボタンでも良かったけれど... 。従来型から使っていると、最初はすごい戸惑いますね。
【描画・画質】
前述の通り、Sonyさんには負けてますね。
【サイズ】
小さくていいですね!
【拡張性】
ブラウザがwww 使えなすぎwww
【総評】
インターネット機能はボロクソだし、後継機も出ていますが、まだまだ魅力もあるのではないでしょうか。値段も安くなっていますしね!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月17日 17:33 [758127-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
3DS |
DSライトから買い換え。DSiとも比較。
【デザイン】
めちゃ良くなりました。カメラの場所も真ん中になり、良いです。アイスホワイトを買いましたが、間違えなく優秀。
【ソフトの質】
DSソフトと3DSソフトもどちら遊べるので、良いです。
【操作感】
最初は、慣れないですが、進化しているので、良いです。
【描画・画質】
ムービーを撮って見た時の画質は、最悪。でもそこまで問題ないです。
【サイズ】
少し大きくなりましたが、良いです。
【拡張性】
結構ありますので、良いです
【総評】
長年愛用していたDSライト。DSiの購入を検討してましたが、断念し、本機(3DS)にしました。
不満な所は、タッチペンを二本付属して欲しかったです。
新型3DSが発売されましたが、両方オススメします。
- レベル
- ライトゲーマー
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月12日 16:21 [769226-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
DSLiteからあまり変わってないいたって普通のデザイン
【ソフトの質】
完全に地雷なソフトも少なく他社ハードを引っ張ってきた某国民的ハンティングアクションゲームも
3DSに引っ越してきたということでかなりいいと思います
【操作感】
な ぜ ス ラ イ ド パ ッ ド が 上 に あ る の か
Wiiのクラコンも他の国産ハードもアナログスティックやパッドは十字キーの下に配置してるのに…
何に対抗したのでしょうか アナログパッドが上に来てやりやすくなったソフトより
やりにくくなったソフトのほうが多いと思います
と言っても慣れればなんとかなるレベルではあります
【描画・画質】
ここも正直微妙です
解像度が必要最低限レベル かと言って他の処理もそんなに早くありません
裸眼3Dに対応してるとはいえ3D表示をすると単純にfpsが下がるからなのか
解像度低くて明らかに機械の表示する映像なのに立体感があるということに混乱するからなのか
謎の違和感があって専ら2D表示で使用しています
【サイズ】
これ以上小さくても操作しにくくて困りますしこれ以上
大きくしても携帯機としてはスペースをとりすぎるしベストだと思います
LLという選択肢もありますしね
【拡張性】
SDカードが交換できる 拡張スライドパッドが使用できる とまずまずの拡張性だと思います
【その他気になること】
なぜかハード面の不具合が起きやすいです
具体的には
・L・Rボタンの反応が悪くなりやすい
・普通にプレイしてるだけなのに「ゲームカードが抜かれました。」
と表示されホームメニューに強制送還
などです前者は拡張スライドパッドで対処できることもありますが
後者は「できるだけ衝撃を与えないようにする」くらいの対策しか取れません
アクションゲームではそれも難しいでしょうし
ポケモンなどの厳選作業が重要なゲームでは非常に辛い不具合です
とはいえたまに起こる程度ですので相当運が悪くなければ普通にソフトを再起動して前回セーブしたところから開始…程度ですみます
長時間プレイするときはこまめにセーブしましょう
【総評】
全体的には進化してますが
前世代のDSから悪化したところもあるのでちょっと微妙なハードです
ですがソフトが充実しているので携帯機なら必然的にこのハードや新型のNEW3DSを選ぶことが多いでしょう
微妙なのに多くの人がこれを買うしかないという…
最近の任天堂はちゃっかりしてますねw
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月3日 19:47 [692385-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ゲーム機本体
- 1件
- 0件
2014年2月28日 20:25 [691437-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
ブラックを買って現在使用中です。
以前のDSよりも軽く、小さい為持ち運びのしやすさは格段に上がっています。
画質も綺麗で良いです。
塗装は指紋が付きやすいので気になる方はカバー装着をオススメします!
悪い点として、
3dsの切り替えですが、使っている内にスイッチが段々緩くなってしまいました。
なので、時々勝手にオンになっていたりオフになっていたりします。
後3Dを体感する時に少しコツがいります。
総合的に見てこの時期でも買ってお得な商品だと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月8日 14:14 [658280-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月5日 17:06 [671295-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
アクアブルーのクリアさは未だに飽きません(*^_^*) |
全景ですが、やはりこの色は最高です。 |
上画面のブラックがいいアクセントに。 |
![]() |
![]() |
![]() |
無線LAN&すれちがいランプ。 |
特殊なイヤホンもすんなり使えるジャックとブルーのツートン(*^_^*) |
初期型なのでラメ入りキーです。(分かるようにフラッシュで焚きました) |
【デザイン】
何の文句をつけたらいいのですか??
色は今は亡きアクアブルーですが、初期型なゆえラメ入りキーなので非常にプレミアな感じです。
外装修理に出したい気はしますが、ラメ入りキーじゃなくなる点で中々出せません。
残念ながら、今のカラーはファイアみたいで熱いレッドとXperiaZを彷彿させるようなブラックとホワイトを除き安っぽく、初期カラーがすべてなくなりました。
【ソフトの質】
やっているのがNintendogsだけですが、リアリティが強いです。
それと、歩数計が非常に便利。実質タイトルにも書いたとおりゲーム機としては機能していません。歩数計として機能しているのです。
【操作感】
最初は慣れずに戸惑ったけど、今は慣れました♪
【描画・画質】
PSPやiPad/iPod touch/iPhoneのゲームに比べると気持ち見劣りますが、Nintendogsはかなりリアリティが強いです。
【サイズ】
ポケットに2枚目以降に置いてある巾着袋にぴったり入り、デカい歩数計だと思えば全然OKです(*^_^*)
ゲーム機とすればちょっと小さめ。歩数計としては大きすぎるが、ゲーム用途ならLLの方がいい。
【拡張性】
ケース、アクセサリーが充実しており、キャラクターものもたくさんあります。
【総評】
2年半前に購入したが、Lボタンめげている以外は順調に使えており、雨に打たれようがかなり無敵です。
もし、ゲームが飽きたら普段の歩数計に使ってみるのもいいですよ♪
- レベル
- ライトゲーマー
- ジャンル
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
