smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRペンタックス
最安価格(税込):¥40,480
(前週比:±0 )
発売日:2010年11月26日

よく投稿するカテゴリ
2021年2月11日 15:31 [1420578-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
シグマ18-200mmが故障したため、5年ほど前にK-50とのセットで購入。焦点距離の幅以外に何も期待していなかったのですが、使ってみると非常に使いやすく、旅行には欠かせないレンズとなりました。普段はフジフイルムのXシリーズを使っていますが、旅行で一眼レフを持って行きたいときにKS-1又はK-50に付けていくことが多いです。
以下、ペンタックスKS-1又はK-50にセットした時の感想となります。
【操作性】
ズーム幅が広くズーム自体もスムーズで、とても使いやすく感じます。レンズ自体しっかりしていて堅牢性が高いと感じます。
【表現力】
望遠側はできれば200mmまで欲しいですが135mmでも困ることはほとんどありません。いずれの焦点距離でも安心して使えます。画質面で評判が悪いコメントも見られますが、旅行・スナップで使う限りにおいては画質で気になったことはありません。
【携帯性】
特殊レンズを除き500g未満のレンズしか買わない主義ですので、やや重い部類になります。雨の心配のない時はKS-1と組み合わせ、雨が予想される場合はK-50と組み合わせています。いずれの場合も比較的軽量でコンパクトに感じます。
【機能性】
DCレンズなので静かで気持ちが良く、特に、ライブビューの時にはジージー鳴らず静かでありがたいです。
【総評】
デザインはシンプルで気に入っています。画質も良く、簡易防滴機能もあり堅牢性が高く、操作性も抜群で、高倍率ズームとしては非常に良くできています。期待していなかっただけに、その予想が見事に外れたレンズで、ペンタックスの安価で購入できるDAレンズの中では一番気に入っています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
- その他
参考になった12人
「smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 14:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月14日 01:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月10日 00:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月12日 15:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月11日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月31日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月6日 14:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月11日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月11日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月7日 14:18 |
smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRのレビューを見る(レビュアー数:107人)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
