JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB] レビュー・評価

2010年 9月21日 登録

JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]

JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):4GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC3-8500(DDR3-1066) JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]の価格比較
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]の店頭購入
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]のスペック・仕様
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]のレビュー
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]のクチコミ
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]の画像・動画
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]のピックアップリスト
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]のオークション

JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 9月21日

  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]の価格比較
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]の店頭購入
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]のスペック・仕様
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]のレビュー
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]のクチコミ
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]の画像・動画
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]のピックアップリスト
  • JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > メモリー > トランセンド > JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]

JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.70
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:16人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
速度 速度は速いか 4.74 4.46 -位
安定性 安定して動作するか 4.94 4.62 -位
互換性 対応マザーボードは豊富か 4.93 4.45 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

LBR5556さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性5
互換性5

mac mini(2010)4GBに8GBにアップしました。
はじめは認識してくれなくてビープ音にびびりました。
2回のトライでもダメで、ネットで調べてみると1枚刺しで認識するようなので、
やってみると見事立ち上がりました。
もう一度電源を落として2枚目をさして見ると、なんと見事立ち上がりました。
さし方が悪かったのかなんなのかわかりませんが、うまくいかなくて買い直したり、前のメモリを使っている人もいるようなので、諦めかけていましたが、よかったです。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

森のカニさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
2件
3件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
速度4
安定性4
互換性4

新しいマシンを買おうか悩み、メモリとHDDをバージョンアップして、あと2年はがんばろうと購入。
問題なく使えています。
普段、4Gから8Gになって体感できる事は少ないですが、メモリをメチャメチャ食うアプリを使う事があるので、その時は多めに積んで良かったと実感できます。
昔に比べれば、とにかく安いのでお守り代わりに増設するのもアリだと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chibimoguraさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルフォトフレーム
1件
2件
ノートパソコン
1件
1件
メモリー
2件
0件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性5
互換性5

ノートPC(東芝 T451/57DB)の増設に購入
ノートPCには最初4GB(サムスン2GB2枚)付いていたが、それを外して今回取り付けた。
上位PCの、8GB実装は1万円価格に差がある、4GB捨てて8GBにしても6000円のお釣りがくる。性能についてはCrystalmark09とCPU−Zと言うフリーソフトで検証したがそんしょくは無く、メモリーの総合ベンチマークは約4%上昇していた。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

重複しすぎさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
4件
au携帯電話
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
速度無評価
安定性5
互換性無評価

速度や互換性を無評価にしたのは今回の増設が初めての体験なので比較することが出来ないためです。

MacBook (13-inch, Late 2009)のメモリ増設に使用しました。

仕様書には4GBまでしか認識しないと書かれていましたが、各所で書かれている通り本製品を2つ使用した8GBにしてもキチンと認識されていました。

使用感は全体的な動作のもたつきがなくなり軽快に動作しています。
動画や映像編集と言った負荷のかかる作業は行わない人でも増設する価値は十分にあると思います。

しかし2つ合わせても3000円程度でここまで快適になるとは想像もつきませんでした。
もっと早くに増設すればよかったと後悔しております

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SHIROUTO_SHIKOUさん

  • レビュー投稿数:109件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
1478件
ノートパソコン
3件
1329件
プリンタ
4件
509件
もっと見る
満足度5
速度無評価
安定性5
互換性5

増設メモリ

標準搭載メモリ

動作状況



Transcend のメモリは比較的安く、安定しいるので以前から使っており、今回も新しく購入したPCの増設用メモリとして購入しました。

購入したPCの仕様では、PC3-8500での動作になりますが、標準で付いていたものはPC3-10600で、このメモリを増設すると混在になりますが、問題なくPC3-8500(DDR3-1066)でデュアルチャネル動作しています。

※SPD値の画像と添付しておきます。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

swankさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性5
互換性5

モデル番号MC207xx/AのMac Bookでちゃんと認識してくれました。4GBx2の8GBなのでいままでの2GBとはケタちがいに挙動の向上が伺えます。むだにスワイプしてしまいます。
ちなみに、こちらのMac Book、Apple公式にもあるように、メモリ上限が2GBx2の4GBなのですが、じつは8GBまでのせることができるのです。
ここまでの劇的な変化が実感できたらもうOSをLionにしても耐えうるはず。OSとこのメモリ合わせても6000円でおつりがくるっていうんだから大満足です。良い買い物ができました。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いくらおじさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
速度無評価
安定性無評価
互換性無評価

 購入当初このパソコンに取り付けてあったのが2Gだけだったので、4Gが安くなっているので2枚買って挿してみました。OSはWindows7 64bitです。取付自体は簡単ですが2枚挿して起動してみると、起動が非常に重くなりました・・・。特に動画は再生すると固まる始末です。システムでは8G認識していました。
 いろいろ調べてみたところ、BIOSのアップデートで対応できるようです。
 2.15にアップデートしたところ、正常に動作するようになりました。買ってから一度もBIOSアップデートしたことのない方は一度試してみることをおすすめします。
 評価については使用間もないので、無評価にさせてもらいます、

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

菊紋さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
0件
レンズ
4件
0件
au携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性5
互換性5

MacBook Pro 2800/15.4 MB986J/Aへのメモリーアップ用に購入致しました。2年間問題なく作動していましたので追記。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちょっぴりメガネさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性5
互換性5

LIONを手なずけるために4GB×2にしました。

8GBにして感じたことは、2GB ではやはり足りないということです。
アクティビティモニタでメモリーを気にする生活からこれでサヨナラです。

当初は2GB×2にしようと思いましたが、
もはや4GB市場はかなりお手頃な値段になっています。

非公認ながらの8GB化に踏み切って、満足しています。
まぁ自分の使用範囲では、8GBもいらないんですが。


メモリー装着後、一発で認識しています。


速度、安定性、互換性ともに大満足できました。
確かに全ての速度は格段にUPしています。
LIONに鞭を打てるくらい余裕になりましたね。
もちろん、LIONそのものの安定性はまだまだですが。


それにしても、背面を初めて開けましたが、
こんなに埃が溜まっているなんて…。
ついでに掃除出来てよかったです(笑)

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

trail-blazersさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
2件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性5
互換性無評価

AS 5750-N52C/Kの 初期搭載メモリ(2GB1枚)を取り、本メモリ(4GB)を2枚装着し、8GBにして問題なく稼働中です。

対応マザーボードについては 1機種のみにしか使用していないので無評価とします。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

たーざん7号さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
3件
ビデオカメラ
0件
2件
スタッドレスタイヤ
0件
2件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性5
互換性5

MacMini 2009に搭載しました。

MacMiniあけたらちょっと埃もたまっていていい掃除になりました。
8Gを認識、問題なく動作しております。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aywkspdさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
メモリー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性5
互換性5

メモリが2Gなので、いまひとつ動作に不満あり今回4G×2枚にしてみました。

<速度>
一つ一つの動作が早くはなっていると思います。

<安定性>
今のところ安定しています。

<互換性>
問題ないと思います。

<満足度>
やはりこの値段で買えるのはうれしい限りです。

大手家電店の、あまり知識のない店員から高い物を買わされるよりは、
納得ができると思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yoshi-tmさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

アコースティックギター
8件
0件
au携帯電話
3件
3件
ノートパソコン
1件
4件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性5
互換性5

【速度】特に遅いとは思いませ、標準の2GBから4GB×2にして8GBにしていますが確実に動作が速くなったのは体感できます。

【安定性】安定して動作しています、純正(NEC)の10分の1以下の価格なので不安でしたが、特に不具合は発生していません。

【互換性】「NEC Lavie S150DS6 Windows7 64bit」に使用しています、他機種はわかりませんが当方のPCではちゃんと認識・作動しています。

【総評】ノーブランドではないとはいえ、価格の安さから「認識、動作するのか???」という気持ちは正直ありましたが、全然心配ありませんでした。PCとの相性もあるらしいですが、この価格ならダメもとで諦めもつくかなと(笑)純正品だとノートPCが1台買える値段なので、この価格の安さはとても魅力があります。私的にはお勧めできる品物だと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mac456さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
14件
レンズ
0件
7件
デジタルカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性5
互換性5

macbookpro i5 (2010mid)の換装ですが、vm wareを起動時にもmacがもたつくことなく、またデフォルトの4gbの時はスリープからの復帰でやたらともたつくことがあったのですがそれも解消。

激安ですし、オススメデス。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Bob soppoさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
13件
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
2件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
4件
もっと見る
満足度5
速度5
安定性5
互換性5

MacBook Pro13"に換装しましたが、特に問題ありません。起動、動作、スリープ、スリープ復帰、デイープスリープへの移行、デープスリープからの復帰、皆スムーズです。デフォルトのサムスンではディープスリープからの復帰が数回に一回の割合で失敗して、ゼロからの強制再起動になっていたので、寧ろ相性は良いくらいです。ブランドものの割には価格も高くはなく、お薦めです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]
トランセンド

JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月21日

JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB]をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(メモリー)

ご注意