
よく投稿するカテゴリ
2017年2月21日 21:51 [635763-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
E−510より一回り大きくなったけど、無難なデザイン。機種が変わったのに、知らない人には気づいてもらえない残念さがある。無難って良いよ。
【画質】
良い。被写体の浮かび上がり感、細部までの描写感、ここらが満足です。
【操作性】
メニュー呼び出しでの設定変更をする煩わしさから、開放された感あり。ボタン、ダイヤルで機能変更って、楽ですよ。
【バッテリー】
E−510のバッテリーも使えるので、これで、困ることもない。私の使い方なら、まだまだ、撮って、確認してのくり返しを1日程度なら、十分のようです。
【携帯性】
大きくなって、重い。これは、妥協。重くて、構えられないなんてことは、ありません。
【機能性】
防塵防滴。これにつきます。
【液晶】
とびっきり感はない。
【ホールド感】
大きいので、しっかり、構えられます。
【総評】
E−510を愛用し、まだまだ、現役で使用可能なのに、E−5を買った理由。防塵防滴と自己満足。これだけです。それ以外は、これから、E−5だった理由を探しながら、E−510ではダメだったものを見つけ、大事に老後まで使い倒したい買い物になりました。ともかく、松レンズと言うグレードのものを1本物色し、さらに、E−5で撮影したものに感心したいと、ワクワク感はあります。
E−5じゃなきゃ、ダメな理由。
こんなこと考えちゃダメだよね。
(追伸)
APSの35mm換算が計算できない、面倒だったから、デジイチに移行する際にフォーサーズを選択。売りは、デジタル専用レンズ、最軽量一眼レフと言ううたい文句。宮崎あ○い。(^-^)。
キヤノンでFDからEFになったとき、OMレンズが廃版になって、悩んで悩んでフォーサーズを選択。フィルムカメラの時だってAPSの選択はしなかった。
そう、こだわりです。未だにAPSのシステムは使用していません。
...。
選択できた人たちが羨ましいけど、私はフォーサーズ、E-SYSTEM、電気系統が傷んだら考えるけど、すでに10年。未だ未だ現役です。現役と言えば、OM-2SPもAE-1Pも実は現役。思い入れがある機械が現役で使えているのは幸せで、その仲間にデジタル機器が加われれば、なお幸せだと思う。
1999年の頃からフィルムカメラが終息しコンデジもこなれはじめ、たった十数年です。半世紀前のフィルムカメラだって現役です。
Eー5もなるかなぁ。
- 比較製品
- オリンパス > E-510 ボディ
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった16人(再レビュー後:9人)
2013年10月2日 14:40 [635763-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
定番定位置の清水寺 |
撮りたくなるお月様。 |
×1.4テレコン使用。 |
ZD18-180 |
【デザイン】
E−510より一回り大きくなったけど、無難なデザイン。機種が変わったのに、知らない人には気づいてもらえない残念さがある。無難って良いよ。
【画質】
良い。被写体の浮かび上がり感、細部までの描写感、ここらが満足です。
【操作性】
メニュー呼び出しでの設定変更をする煩わしさから、開放された感あり。ボタン、ダイヤルで機能変更って、楽ですよ。
【バッテリー】
E−510のバッテリーも使えるので、これで、困ることもない。私の使い方なら、まだまだ、撮って、確認してのくり返しを1日程度なら、十分のようです。
【携帯性】
大きくなって、重い。これは、妥協。重くて、構えられないなんてことは、ありません。
【機能性】
防塵防滴。これにつきます。
【液晶】
とびっきり感はない。
【ホールド感】
大きいので、しっかり、構えられます。
【総評】
E−510を愛用し、まだまだ、現役で使用可能なのに、E−5を買った理由。防塵防滴と自己満足。これだけです。それ以外は、これから、E−5だった理由を探しながら、E−510ではダメだったものを見つけ、大事に老後まで使い倒したい買い物になりました。ともかく、松レンズと言うグレードのものを1本物色し、さらに、E−5で撮影したものに感心したいと、ワクワク感はあります。
E−5じゃなきゃ、ダメな理由。
こんなこと考えちゃダメだよね。
- 比較製品
- オリンパス > E-510 ボディ
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった7人
「E-5 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月29日 12:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月10日 20:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月13日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月10日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月24日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月12日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月21日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月19日 13:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月12日 15:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月11日 23:04 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
