
よく投稿するカテゴリ
2011年3月31日 16:53 [398490-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
心地よく満足した音が聴けます。
【デザイン】デザイン・色ともに好みです。
【操作性】 A級アンプでは賛否はありますが、リモコンでのON/OFF・セパレートスイッチ
は大変使い易く、気に入っています。
【音質】 厚く深みのある、温かく心地良い音で解像度・芯のある低音の感じが特
に気に入っています。
LUXMANらしくないとか、A級らしくないとかの酷評もあるようですが、私はそう は感じません。
【パワー】 十分に感じます。普段は9時〜10時の位置で十分です。
【機能性】 プリ、パワーの分離がセパレートボタンをワンプッシュで
出来るのでAVと共用ができ非常にの便利。
【入出力端子】特に不満なし
【サイズ】 重量感も十分で大きさはややコンパクトになりましたが、小さくも感じま
せん。
【総評】 初めてのA級APですが、満足しています。
購入してから、ジャズやクラッシックを聴く時間が増えました。
ヘッドフォンの音も良くベースの弦を弾く時のピッキングの音等聞こえる時が
最高に良いです。
- レベル
- 初心者
参考になった7人
「L-590AX [ブラスターホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月27日 16:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月26日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月21日 09:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月26日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月22日 18:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月11日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月30日 05:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月19日 01:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月5日 01:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月14日 11:46 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
プロフェッショナルレビュー
価格帯とプレミアム感がバランス!本命ネットワークレシバー!
(プリメインアンプ > R-N1000A(B) [ブラック])5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(プリメインアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
