
よく投稿するカテゴリ
2015年9月28日 11:56 [862082-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
ご報告!実はフルサイズ対応してます
DA35フルサイズの画像、撮って出し。最小絞り |
画面左上にチリの大群。開ければ消えそう |
はじめまして。
普段はMINOLTA・SONY使いしております。
ペンタックスは、古くはLXに憧れながら指くわえて見てた。
乾電池がつかえる!ということから、中古でK100Dを購入し、ペンタのリミテッドと共にSONYのA7持ち出したりしてます。
で、DA35/2.4を破格値の中古でみかけ、たまたま手持ちのA7にKマウントアダプター経由で装着させてもらうと……
なんとバッチリ、ケラレ皆無で画像くるではないですか!?
※使用アダプターがDA未対応のため、完全に絞り込まれており、レンズ内のチリが浮き出てます。
ちなみにAPS-C領域にはゴミナシの模様。
FA35/2のリファインという噂は本当なのか!?などと思いながらお買い上げ。
早速仕事帰りの高速SAで、夕陽をためし撮り。
周辺減光やナガレもそんなになく、これは、そのままフルサイズに移行できそうな一本ですね。
本当は、FA31Limitedが欲しいのですが、コレでガマン。
※77と41は愛用してます(^-^)/
以上、ちょっとご報告まで。
m(_ _)m
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった17人
「smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月24日 17:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月9日 01:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月30日 01:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月31日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月5日 22:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月25日 16:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月1日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月11日 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月4日 22:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月13日 08:25 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
プロフェッショナルレビュー
旧型だけれどもその実力は今でも通用する
(レンズ > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)5
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


