
よく投稿するカテゴリ
2016年3月13日 20:16 [913301-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
マランツらしい統一したデザインで好きです。
今時珍しいゴールドパネルも気に入ってます。
【音質】
ちょっと癖があるかな。
パイオニアのN-30の方がナチュラルです。
【操作性】
アプリは全然使えない。
本体表示は高精細で見やすい。
表示切り替えなしにMP3やビットレートを表示させてほしかった
【総評】
アプリさえしっかり作り込んでくれれば鬼に金棒なんですがね。
後、電源入れから使えるまで1分ほどかかりますが、今なにをセット中ですよーと進行状況を表示してくれるので待たされ感はないです。
パイオニアのN-30も、持っていますが起動時間は同じですがパイオニアはずっとロゴしか表示しないんでイライラします。
再生中の曲のシークバーがあればよかったかな。
デジタル入力もありいろいろ使えるプレーヤーです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月27日 20:37 [678197-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
ネットワークプレイヤーNA7004、プリメインアンプPM5004、スピーカーDALI・ZENSOL1の組み合わせてです。
現在、価格も半額以下と安くなっていたので、前から欲しかったこともあり性能と価格を考えると凄くお得に購入できました!
マランツ製品は、CDプレイヤーでもUSBメモリー、i-pod等の接続が出来て便利なんですが、曲タイトル表示が日本語表示出来ない。
ここがネックになって、ネットワークプレイヤーにすることにしました。
USBメモリー(32GB)で、WAV、FLACファイルを使用していますが、アルバム20枚くらいは楽にストレージ出来て便利です♪
特に、FLACなど圧縮音源はM−DAXで好みに調整出来るのが凄く良かった。
ディスプレイも見やすく情報量が多くて気に入っています。
ヘッドホンの音質がとても良く、深夜はゼンハイザーHD598で楽しんでします。
音質については、手軽に高音質を楽しめて不満はありません。
最近では、CDを超えるハイレゾ音源もJUJU、いきものがかり、MISIAも販売されるなど徐々に敷居が低くなってきました。
MORAをよく使いますが、マイケル・ジャクソン「スリラー」はビットレートも高くて素晴らしいです。
好きな音楽を高音質で・・・・・・・身近になってきた気がします。
そして、使い勝手が悪いと思うことについて。
ネットワークLANと有線接続しなければネットラジオ、NASが使えない、NASも電源を入れっぱなしにいけないなど不都合は多いと思います。
我屋の場合、LANとオーディオ部屋は別なので接続できません。
ファームウェアのアップデートをする場合は、N7004をラックから降ろしてLANの部屋まで持っていくしかないです。
WI−FI接続できれば解決出来ることばかりなんですけどね。
流行りのPC接続も、ノイズを考えればUSBメモリーの方が良いです。
最近、オラソニックD1というDAC付ヘッドホンアンプを購入しましたが、PC接続の音はフィルターのせいかクリアーではありません。
NA7004とコアキシャルで繋ぐと鮮明な音になり「ああ・・・・やっぱりな〜」となりました。
あと、不具合に関しては全く無いので対策されているようです。
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月25日 03:08 [590942-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
【デザイン 】
デザインはいいですね。
PM5004のように高さとこのデザインが合ってると思います。
【音質 】
マランツのアンプと組みましたがとても気持ちの良い音がします。
解像度も高いです。
コストパフォーマンス高いです。
【操作性 】
立ち上がりに時間が掛かりますが私は我慢できます。
画面表示は見やすいです。
UCBメモリで聴いていますがそれでもCD数十枚分はあるため、選曲しづらいです。
私が操作方法を知らないだけかもしれません。
【機能性 】
私の場合ネットに接続していません。
DLNAは便利ですがこれも未接続です。
従って、NAS、USBプレイヤーがほしいところです。
音質に拘る方も多いと思いますし、CDプレイヤーに対してそのようなプレイヤーもあって良いと思うのですが。
【総評】
色々書きましたがとてもコストパフォーマンスの高いプレイヤーだと思います。
私のような使い方でも満足のいく商品です。
点数評価には私の願望も反映させています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月4日 00:17 [363276-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
機能性 | 5 |
【デザイン 】まぁまぁ。天板がペカペカ。もう1ミリ位厚くできるダロ!
【音質 】値段のわりに良いと思う。内蔵DACは使っていないけれど。
【操作性 】ギャップレス再生ができないこと、取り込んだCDの曲が
取り込んだままの当たり前の順序で再生できないことは、
「音楽的に」余りにも、絶対に困る。
【機能性 】言うことなし。
【総評】まぁまぁ楽しめる。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月4日 01:47 [354711-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
【デザイン 】
最近のマランツの特徴的なデザインで、いい。
【音質 】
音源をきちんと選べば、満足できます・
【操作性 】
リモコンの操作ボタンが、今までの製品と較べて大きくなり、使い勝手がいい。
【機能性 】
「アップルロスレス」に早期対応を望みます。
【総評】
まだまだ、これから進化していくと思われるので、楽しみです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(ネットワークオーディオプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
