クリンスイMONO MD101-NC三菱ケミカル・クリンスイ
最安価格(税込):¥3,656
(前週比:-124円↓)
登録日:2010年 9月 7日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.65 | 4.22 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.57 | 4.28 | -位 |
おいしさ![]() ![]() |
4.32 | 4.27 | -位 |
維持費![]() ![]() |
3.95 | 3.96 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.45 | 4.16 | -位 |
取り付けやすさ![]() ![]() |
4.63 | 4.35 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年11月16日 10:48 [1174635-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
おいしさ | 2 |
維持費 | 無評価 |
サイズ | 3 |
取り付けやすさ | 4 |
築年数が古いマンションに越しました
水道水に何とも言えない臭いがしたため慌てて購入
他商品と比較していませんが
確かに臭いが無くなったように思います
使い始めたばかりのため維持費については無評価にしています
まだ恐くて飲料水には使用していません
野菜や麺類を茹でる時に浄水にしています
他の方がコメントしているように
シャワーに切り替えると水量が多くなり周りに水跳ねするのは確かです
ただ、それだけ水を浄化してくれてるのかなと考えて勝手に納得しています
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月26日 22:01 [781899-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
おいしさ | 5 |
維持費 | 3 |
サイズ | 4 |
取り付けやすさ | 5 |
日本ガイシC1(CW-201)からの買い替えです。
カカクコムで評判1位ということで購入しました。
費用対効果と商品デザインを鑑みるに、この評判はまあ妥当なものだと思います。
以下、不満な点。
(1)出水面積が狭くてザンネンすぎる「シャワー」
洗浄できる範囲が広くなおかつ適度な水圧で以下の図のように水が出て欲しいと期待しますが、
│││││
│││││
この製品は以下のように"狭く・強く"水が出ます。
│││
│││
│││
皿洗いの際に水量調整に失敗すると、シンク周りは飛沫で水浸し(誇張ではなく本当に)になります。
我が家の台所の蛇口はひねるのではなく上下に操作するレバー式のものなのであるため水量調整がなかなか難しく、それなりの頻度で水浸しの刑を頂戴してしまいます。
シャワーを使用するたび、毎回毎回水量調整に神経を注がなくてはなりません。
毎回毎回手動で節水モードを作り出しているような状態ですから、かったるいです、うんざりです。
減点。
減点1ではなく、減点3ですね。
(2)不明瞭な切り替えダイヤル
「ストレート(水道水)/シャワー(水道水)/浄水」の切り替えダイヤルは、思っていたより手が滑らず回しやすい点は高く評価できますが、
シャワーからの切り替えが、ハテどちらがストレートだったか浄水だったか、瞬時に見分けられない点がザンネン。
シンプルでお洒落なピクトグラムでの表示はあるのですが、せめて浄水のところだけでも色分け(特徴付け)してあれば助かるところ。
台所の水道は体で覚えてしまうほど使用頻度が高いわけでもないので、切り替えミスが多発します。
(3)浄水量
日本ガイシC1(CW-201)は毎分3.5Lでしたが、クリンスイMD101は毎分1.6L。
3.5Lは不要ですが、通水量がもうちょっとあればなお良かったか。
もちろん水が飛び散らない程度に、です。
(4)その他
欲を申せば、カートリッジ交換が(目安)3ヶ月に1度と煩雑なのと、そのコストが安くはないのと、もう一回り二回り小型化できればありがたいのと‥。
こんなところでしょうか。
水の味は日本ガイシC1(CW-201)の方が(飲みなれているせいか)若干まろやかに感じましたが、神経尖らせて飲み比べをしない限りは一般人には区別できない程度。
シャワー問題がなければ評価は★4.5以上をつけてもいい。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月10日 10:25 [618211-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
おいしさ | 5 |
維持費 | 1 |
サイズ | 5 |
取り付けやすさ | 5 |
前に使っていた浄水器が古く、電池入れ替えても液晶画面が表示されなくなったので本機種に交換。
はじめにびっくりしたのは水の旨さ。
この浄水器すごいです。
既に3ヶ月以上使っていますが、シンプルで使い勝手が非常に良いです。
ただ水の旨さは一週間ほどで普通の水になりました。
1ヶ月の交換サイクルのようですが、カートリッジが高すぎです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月22日 22:48 [388754-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
おいしさ | 5 |
維持費 | 3 |
サイズ | 5 |
取り付けやすさ | 5 |
【デザイン】
クローム調の仕上げは質感があって良いです。ステンレスのキッチンに似合います。
【使いやすさ】
・シャワー
洗い物をするときにシャワーにするのですが、シャワーでも水が飛び散ってしまって
困ります。しかたないので水量をかなり絞って使用しています。
これまで使っていたブリタのオンタップでは泡がキメ細かく、まったく飛び散りが
気にならなかったのでとても残念です。
・浄水/原水の切り替え
ダイヤルを回すタイプでとても使いやすいです。
【おいしさ】
厳密にブリタと飲み比べたわけではありませんが、変わらずにおいしいと思います。
【維持費】
普通ではないでしょうか。
【サイズ】
コンパクトで良いですね。
【取り付けやすさ】
付属のアタッチメントが適合したので簡単に取り付けられました。
締め付けるリングも凹凸が大きめで、回しやすいです。
【総評】
コンパクトで浄水/原水の切り替えも楽ちん、お水もおいしいです。
シャワーの飛び散りさえなければ良い浄水器だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
浄水器・整水器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
(浄水器・整水器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
