iPod nano MC688J/A [8GB グラファイト]
時計機能のデザインや「Nike + iPod」を搭載したiPod nano
iPod nano MC688J/A [8GB グラファイト]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 9月 2日
『シャッフルとの統合への布石!?』 野村ケンジさん のレビュー・評価


プロフィールヘッドホンからホームシアター、音楽、クルマ関連などの記事を手がけるライター。専門誌やWEBサイトに寄稿するほか、TBSテレビ開運音楽堂やレインボータウンFMなどにもレギュラー出演させていただいてます。音元出版VGP、CDジャーナル・ヘッド…続きを読む
2010年12月31日 17:48 [372173-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
||
---|---|---|
タッチパネルは小さいながらも操作性は良好 |
メーカーサンプルを借用し、2週間ほど使い込みました。
音質チェックはヘッドホン(AMG Q701)、
イヤホン(UE TripleFi10PRO、SHURE SE535など)のほか、
カーオーディオへのデジタル出力も行っています。
【デザイン】
シンプルかつ上品で美しいデザインだと思います。さすがはアップル、多くの人が気に入ると思います。まず不満はないでしょう。
【携帯性】
全く文句なし。携帯性は抜群といえる。ただしクリップに関しては、僕の活用方法では特に必要内ので、取り外しができるとなお良かった。しかしそれは望みすぎかも。
【バッテリ】
実用上は充分。スペック的にも音楽再生24時間と、先代に対してまったく遜色なし。
【音質】
まずはヘッドホン出力について。音数を減らし肝心なところをわかりやすく聴かせようとする傾向は先代とかわらない。アンプ出力が少し向上したのか、メリハリがいくらか増し、いっぽうでSN感もわずかながら向上している。しかしながら音色がよりクセっぽい印象になってしまったため、クラシックやジャズ、ロックのライブなど生演奏とはあまり相性が良くない。ヘッドホンも、能率の低い高級モデルでは実力を発揮しきれない。例えばAKG Q701では、フルボリュームにしても音が抜けきれなかった。
いっぽうのデジタル出力に関しては、文句のないレベル。先代iPod nanoがかなり上質だったため、それに対しては見劣りする部分(ダイナミックレンジの幅が微妙に狭い印象を持った)もわずかに垣間見られるが、他のiPodに対してのアドバンテージはあいかわらず保ち続けている。
【操作性】
タッチパネルの操作性に関しては、さすがアップルといったところ。直感的で、とても扱いやすい。しかしながらあまりにも小さすぎる画面のため、男性には少々扱いづらい面も露呈する。
【付属ソフト】
FMラジオが用意されていることは素晴らしい。ビデオカメラと共に内蔵マイクも省かれ、別売のマイク付けないとボイスレコーダー機能が使えないのは残念。
【拡張性】
以前の拡張製品の多くが使える点は嬉しい。
【総評】
以前のシャッフルと対して変わらないコンパクトサイズでありながら、nanoとしての機能やサウンドクォリティを持ち合わせている点に関しては素直に素晴らしいと思う。しかしビデオカメラやマイクの廃止、そしてビデオコンテンツへの非対応など、よりシンプルな方向へと向かっていく方向性はこの後もぶれずに続くのだろうか。それは、ユーザーのニーズに応えたものなのだろうか。それとも、メイン機種をiPod touchに移行させていきたいアップルの意向なのだろうか。今後の動向に興味が惹かれる。
参考になった27人
「iPod nano MC688J/A [8GB グラファイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月12日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月19日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月25日 13:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月22日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月1日 12:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月5日 01:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月31日 11:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月24日 00:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月16日 12:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月9日 00:05 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
