IW-BR661/WOPS(Dragon Slayer)
MicroATX規格のマザーボードに対応したミニタワーPCケース


よく投稿するカテゴリ
2014年1月30日 14:06 [680275-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 3 |
2012年、晩春に捕獲。
当時、ドスパラのBTOをチラ見してたら、なんか気になるイカツいケースを発見。
ググってみたところ、このケースでした。
調べれば調べるほど興味がわいてきて、気が付いたらポチってましたねw
【デザイン】
好き嫌いがハッキリするデザインですが、個人的にはツボです。カッコいい!
前面のメッシュが六角形で、ハードなイメージですね。
塗装面は梨地でザラザラして指紋も目立ちません。
【拡張性】
5インチx3(下部のHDDケージと排他で5インチx2)、3.5インチx1(外部)
3.5インチx3、2.5インチx1(内部)とMicro-ATXとしては多いですね。
拡張カード部も5スロット分用意されてて、GPU二枚差しにも対応できます。
標準搭載ファンが前面に140mmx1、80mmx1、背面に92mmx1、天板に140mmx1と4基あり、ブレードカラーは全てライトイエロー。
接続は92mmファンを除き、4pinペリフェラルなので、ファンコントロールしたい方は要交換。
更にサイドパネルに120mmx4も増設できます。やりすぎ…w
【メンテナンス性】
Micro-ATXケースとしては珍しく裏面配線が可能です。広々とは言いませんが、十分なスペースが確保されてます。
多数のファンが搭載されてますが、ファンフィルタは掃除し難いですね。
前面下部の80mmファンは、ベイカバー兼フィルタが外から外せるので簡単ですが、140mmファンは前面パネルを外さなければアクセスできません。私は銀石のマグネットで取り付け簡単なファンフィルタを内部に取り付けました。
幅196mmx高さ430mmx奥行き426mmとMicro-ATX用ケースとしては大型なので、組みつけは楽ですね。
【作りのよさ】
これは良いですね。ネジの精度等問題ないです。
全体的にユーザーフレンドリーに作られており、5インチパネルやドライブ、拡張カードがツールレスで付け外し簡単です。
【静音性】
ファン搭載数を見れば分かるように、超冷却ケースですので「静音性?何ソレおいしいの?」という感じですが、ゆるゆるで制御してやればそこそこにはなると思います。
【冷却性】 なぜこの項目が無いんだ!?ってなわけで、勝手に追加w
スバラしいです。Micro-ATXでゲーミングPCを作るとなると、廃熱がネックになりがちですが、このケースなら何の問題もありません。
前面140mmファンの大風量を直接GPUに吹き付けることが出来、更にサイドの4基の120mmファンで冷却できます。
頼れる天板140mmと少し頼りない背面92mmで熱せられた空気を素早く排出できます。
HDDケージにも80mmファンで外気を直接吹き付けることで、温度を下げることが出来ます。
最近ではこういったケースが各メーカーから出てきてますが、2010年にこういった高エアフローケースを作ったIN WINに拍手〜な感じです。ブラボー!!
唯一の弱点…それは大型サイドフローが搭載できない(サイドファン無しで153mmほどが限界)!
このケースに装着できるサイドフロー120mmファン搭載CPUクーラーはZALMAN CNPS10X Optima(Performaも可)やThermalright TRUE Spirit 120M(BW) Rev.Aくらいですね。
【総評】
現在でもゲーミング向けMicro-ATX用ケースとしては第一線で通用するでしょう。
スタイルが気に入ったら買い!ですよぉ。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった2人
「IW-BR661/WOPS(Dragon Slayer)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月30日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年4月9日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月8日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月18日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月22日 21:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月20日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月29日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月2日 18:06 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
(PCケース)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


