-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.03 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.92 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.48 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.95 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.74 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.21 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.24 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.21 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年12月7日 09:03 [776288-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
コピー機、スキャナー付きという意味で購入時は画期的でした。
Wifi付きも初めてですし。
インクが4色だからかキャノンやエプソンのプリンタよりは
少し画質が荒い気はしますが気にならない程度です。
あと保証期間中に印刷できなくなって保証期間中に修理しました
それからは2年使えています。
この辺は満足度高いですね!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月3日 15:30 [486134-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
【機器構成】
PC(WinXP)
↓
無線
↓
WHR-HP-G300N ⇒無線⇒ WLI-TX4-AG300N ⇒有線⇒ DCP-J715N
↑
無線
↑
PC(Win7)
【購入理由】
DCP-J715JはCPの高さで選びました。
インクジェット複合機としての基本性能はほぼ備えていると思います。
CDレーベル印刷と両面印刷が必須ではなかったので、それ以外ではという意味になります。
ブラザー機なのにFAX機能付の機種を選ばなかったのが一抹の後悔があるところです。
【印刷について】
それまでHPのL版写真印刷専用機やCANONの複合機を使ってましたが、それらと比べると色合いが大分違いまして最初は違和感がありました。
ですが、今は慣れの問題?の範疇と考えております。
【ソフト】
これはやはりプアですね。
贅沢なソフトを希望するならば、やはりEPSONやCANONを選択すべきです。
【スマホ連携】
これを買った当時は、スマホと連携するアプリを提供しているメーカーはなかったように思います。
現在では多数ありますが、その時点ではその点も選択理由の一つでした。
【総評】
総じて満足しております。
おそらく次もブラザー機を選ぶかと。
なぜならFAX統合機がほしいので。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月15日 18:09 [481606-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
インク代のコストの安さからBrotherを選びました。
半年書類やハガキ印刷で使いましたが、インクがあまり減らないので驚いています。
プリンタは家族共用で自分の部屋に置けないので、無線にて接続しています。
無線の設定自体はとても簡単ですが、プリンタはネットワークに参加しているのにオフラインのままでパソコンが認識しないことが多々あります。
こうなった場合はプリンタを再起動するか、パソコンのドライバを再インストールすると直ります。
急いで印刷しないといけない時はすごく困りますが、このプリンタに限らずプリンタの無線接続自体まだまだ各社とも不安定なようなので割り切ってます。
ちなみにうちではプリンタの電源をこまめに切っているのですが、ずっとつけっぱなしだとおそらく安定した無線接続が出来ると思います。
解像度は黒字印刷ならあまり気になりませんが、カラーは高画質にしても少しぼやけた感じが気になります。
しかし、書類作成時に画像を載せる程度なら実用上問題ないです。
紙送りはここのレビューに書かれてあるように、それほどよくありません。
紙束を手で持って、一枚一枚がぱらぱらとわかれる状態ならちゃんと送れますが、静電気かなんかで少しひっついているような紙があるとほとんど送れません。3枚同時に重なって出てきたこともあります。
自炊のpdfは問題無く見れます。
最後に、プリンタ、スキャナ、コピーもついてインク代コストを考えると1万円前後の値段は大変お得だと思いました。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月10日 22:47 [461222-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
EPSON PXA-620 の黄色がかすれてしまい
いくらクリーニングしても、インクを買い換えても直らなかったのでこちらを購入。
(純正品じゃないインクのせいだと思います
黄以外も非純正品だったんですがね)
【デザイン】
そんなに気にしません。
ただ、有線の配置はもう少し何とかならなかったのか・・と。
電話機の裏面に電話ケーブルをハワセテる感じです。
(無線利用だから気にしませんが。)
【印刷速度】
仕事で使うわけではないので、そんなに気にしません。
早くはないですよ。確かに。
【解像度】
上記プリンタからの交換ですので
一般家庭で使うならいたって満足できるレベルです。
【静音性】
印刷時は静かなほうです。ただ、紙送り時
(紙の向きが変わるとき)は結構うるさいです。一瞬ですけど。
【ドライバ】
特に問題は起きてません。
無線ルータ(CG-WLR300GNE)経由でデスクトップPC(Win7有線)も
ノートPC(XP無線)も快適に動作してます。
【付属ソフト】
スキャナ取り込み無事にできました。
ADFはまだ試してません。
【印刷コスト】
年賀状(まだ、宛名だけ25枚ほど)を印刷しました。
L判の写真15枚ほど印刷しました。
インク残量はまだMAXです。
【サイズ】
前より若干大きくなったけど、特段気にしてません。
【総評】
10月ごろに展示品(電源未投入)+4色パックセット1万円程度で購入。
用途は年賀状と、月1程度に数枚利用するスキャナ機能⇒紙印刷、
DVDラベル用紙への印刷(DVDには直接印刷できない機種です)
気になる点といえば、
1 20枚印刷して2回ほど紙送りに失敗してくれた。
(はがきを10枚準備して10人分宛名印刷したら途中で用紙切れといわれ、
確認してみたら途中のはがきを2枚読み込んでた)×2
コレが結構な頻度なのか、少ないのかは比較がないので不明。
2 このご時勢に未使用時もコンセントを抜かない運用を推奨するのは
いかがなものかと。(取説上ではコンセント抜き差しを頻繁にすると
システム時間がずれてクリニーングが多く実行されるかも。と書いてある)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月21日 00:14 [426177-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
3000円ほどの差だったので、ADF付のこちらを選びました。
有線LANで接続してみましたが、1回で出来ず、修復インストールで出来ました。そのため、デバイス名のあとに(コピー1)と表示されています。
L版(はがき)の印刷トレイのセットと、取り出しが面倒ですが、その他はほぼ満足しています。
付属ソフトはインストールしてみましたが、基本的なスキャンはControl Center 3だけで出来るようなので、他のソフトは使うかどうか判りません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月1日 14:57 [421359-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月6日 02:26 [415152-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
本体&インクコストを最優先で購入。
デザイン。エプソンやキャノンに比べるとどうしても無骨な感じがします。
印刷速度。初プリンターなので、何とも言えませんが早いと思います。
解像度。実家にあったキャノンのプリンターよりはどうしても彩度が落ちている気がします。☆3で。
静音性。普通のプリンターの音です。五月蠅くはないです。
ドライバ&付属ソフトはまだ使っていないので無評価で。
印刷コスト。☆6位あげたいですね。店頭で純正インクの値段を見て驚きました。ランニングコストはかなり安く抑えられそうです。
満足度☆4で。発色がもっと良ければ最高のプリンターだと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2011年1月22日 14:24 [379462-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
義父が購入したがうまくプリントできないということで、呼ばれてはじめの設置から印刷まで休日半日つぶれました。
自分のキヤノンの複合機の初期設定は、あっという間だったのに比較すると、何かと手が掛かりました。
また、時間が掛かったため印象が悪いのかもしれませんが、作りが雑で、印刷時の音も相当大きく感じました。ドライバの作りも洗練度が今ひとつです。義父が購入したため、購入者の評価ではありませんが、疲れた設置者の印象です。
- 印刷目的
- その他
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月15日 10:28 [357738-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】価格を抑えるために、質感もデザインも割り切って使う人にお勧め。いまどき黒のプラモデルみたいな質感はどうですかね?
【印刷速度】昨日設置したばかりなのでわかりませんが、チェックパターン印刷の時反応の遅さにはちょっと戸惑いました。
【解像度】文書が中心なので十分です。売り場の人いわく、写真だと違いが出るとのこと。
【静音性】PCラックの乗せて使いましたが、久しぶりにラックが揺れました。キャノンは静かで揺れなかったのに。
【ドライバ】普通です。
【付属ソフト】キャノンやエプソンからの乗換えだとちょっと戸惑いますね。
【印刷コスト】プリンターは消耗品。2年程度しか使えないのが普通では?家庭使用でですが。
消耗品で利益を得る方式は、そろそろやめたほうが良いと思うのですがね。
2年で壊れるのを前提に考えると、ブラザーはお勧めですね。信頼していたC社の高いプリンタが2.5年で壊れたのを考えると、割り切った考え方のブラザーはお勧め
【サイズ】フロントカセットなのでコンパクト。
【総評】
全体的につくりが雑です。特に用紙カセットはカチッとふたが出来ずにぐらぐら。
2ねんで買い替えする人にはお勧め。
1万円前半で購入できるのでいいのでは?
出来ればスイッチ類も立ち上がると便利ですね。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
