-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS iP4830
5色インクシステムを採用した単機能プリンター
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.91 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.03 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.51 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.83 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.87 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.66 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.91 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年3月25日 17:20 [396741-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
iP3100から7年ぶりの買い増しだから、印刷性能の進歩に納得。
ドライバやソフトのインストールはプリンタが認識されなくて難航したが、マニュアルを無視して無事インストール完了。
早速、写真印刷をしたがごく自然な色調の印刷で綺麗だ。
印刷設定は複雑で最初は色々迷うが、慣れれば問題なし。
当初、印刷紙の送りが悪かったが次第に馴染んで調子が良くなる傾向。
インクの状態は、インクランプとパソコン画面の双方で確認できる点は良い。
インクが5色なのでランニングコストが幾分上昇するが、印刷性能向上から割り切るべき。
本機に批判が多いようだが、コストパフォーマンスが高いことは評価すべきだろう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月21日 19:49 [395694-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
色々と批判はあるもののやはりPIXUSは良いと思います。
約5年間一度も故障がなく使っていたip4000がインク漏れ(たぶん廃インク処理の問題)で修理も不可とのことで新規に購入。ip4830の評判があまり良くないので色々調査しましたが単体プリンタが少ない中でip4000系を継承しているんでこの機種に決めました。
【デザイン】まずまずです。
【印刷速度】前機種(ip4000)に比べれば格段のスピード(当たりまえかも)
【解像度】黒が強いので綺麗にみえる
【静音性】起動時の音が結構大きく音程も高いので少し気になる。
【ドライバ】全く問題なし
【付属ソフト】あまり使いませんが・・ip4000とあまり変わらない
【印刷コスト】これからですが純正インクが高価なのは気がかり・・。
H23年度の機種の使用インク(新しくなるか?)でインク価格も変わるんだと思います。
【サイズ】もう少し小さいと嬉しいですが。ip4000から面積が大きくなっている。複合機じゃないのでもう少し小さくならないのかな?
複合機が不要な私にとっては毎年選択枝が減っており来年あたりには単体機が販売されなくなるのでは心配しています。 スキャナーを別に所有するので基本的に大きな複合機は邪魔です。 印刷機能に特化(だからこそ複合機の上位機種と同じ印刷能力がほしい)したコンパクトなサイズの単体機の販売は今後も続けてほしい。 一般家庭では小さいことも重要です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月12日 15:01 [393589-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
ストレスな点
MP600が2年も経たず故障してしまったので購入しました。
目的はレーベル印刷です。
すぐに壊れたものの、レーベル印刷はサクサクとできたので、
キャノンを選択しました。
ところが、こちらは他の方もおっしゃっているように、
印刷を開始するまでに長いと2〜3分間、ジージーと内部で動いており、
ようやく印刷となったときにはインクが大幅に減っております。
5枚程度の印刷をするために、相当な時間を要します。
レーベルといってもタイトルを黒文字で、
2cm×3cmの簡単なイラストを1枚だけのものですが、
1本のインクタンクでレーベル90枚程度で終了。
レーベル印刷が目的の方は、
相当なストレスとなると思いますのでやめておいたほうがいいと思います。
買い替えを検討しております。
- 印刷目的
- その他
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月10日 12:40 [393145-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 1 |
iP1500が壊れたので一気にiP4830へ。
これによる評価をします。
【デザイン】
見た目は悪くなく質感も良しです。
【印刷速度】
文書の印刷は早すぎるくらいです。
写真についても早いのですが、印刷に取り掛かるまで煙草2本くらい吸わせてくれる時間を与えてくれます。
印刷実行中がいくら早くても、意味がない感じです。
【解像度】
iP1500に比べればきれいです。
でも、店頭に置いてあったサンプル写真のようにはきれいに出てくれません。
あのサンプルはほんとかよという感じです。
【静音性】
iP1500と比べてしまうと、1/10くらいの静けさと感じました。
インクジェットプリンタは打撃音を無くすことは無理なのでしょうか。
それでも私にとっては十分でした。
【ドライバ】
十分です。
【付属ソフト】
使いやすいと思います。
【印刷コスト】
インクタンクが小さいですね。
たかがインクのくせに基板が付いていたりLEDが点灯したり、笑ってしまいました。
使用する私たちにとっては、そんなもの一切いらないと思います。
【サイズ】
スキャナもないくせしてデカいです。
A4普通紙をトレイにセットすると、トレイが前面に飛び出した状態になるので、一度も使わずして開かずの扉になりました。
【総評】
印刷だけの家庭用コンパクトサイズが欲しいです。
みなさんがおっしゃるように、これで本当に2年くらいの寿命だったら、もうCanonのリピは無いですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月5日 21:19 [391789-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月5日 19:00 [383705-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
iP4300の電源が入らなくなった為、ブラザーのMyMio DCP-J515Nに買い替えました。
が、今まで普通に印刷できていた薄手の紙、具体的には複写式の契約申込書や郵便局の振替払出書に印刷できない、あるいは1枚ずつ手差ししないと紙詰まりを起こすことが判明しました。
手持ちの他のプリンターでも同様に印刷できなかった為、急きょこのiP4830を購入しました。
規格外の紙のため印刷できなくても文句は言えないのですが、iP4830ではいともあっさりと印刷することができました。
印刷専用機ならではの懐の深さを感じます。
また、封筒への印刷に関しても様々な設定が可能なため上記と同様に他のプリンターでは印刷できなかった封筒へもぴったりと思い通りのレイアウトで印刷することができました。
確かに電源を入れてから1枚目までのタイムラグが大きいことやインクのコストについては気になるところですが、業務で使う以上「印刷できること」が何より最優先なので評価を5としました。
他のプリンターで薄い紙に印刷しようとして頓挫した方は是非このプリンターを試されてはいかがでしょうか。
もちろん保証はできませんが・・・
- 印刷目的
- 文書
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月4日 14:27 [383353-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
4100→4500ときて、この4830へ買い換えました。
i4000シリーズ3台目を買ったということは、今までの製品で
満足していたと言うことだと思います。
その前はずっとEPSONプリンタを買い換えて使っていました。
4100でCANONに乗り換えたのは、給紙カートリッジが付いており
2種類の用紙を使い分けることが出来る、両面印刷が出来る、
レーベル印刷ができる、と便利な機能がテンコ盛りだったからです。
またデザインがキュービックなところも収まりが良いと感じました。
現在もその機能、デザインは踏襲されており、満足しております。
基本、レーベル印刷が一番多いです。
レーベル印刷のソフトはずっとEPSON系のものを使っており、
CANON付属のものは使っていません。(4100の時点ではEPSON付属のものの方が
私の使い勝手は良かったです、現在はわかりませんが)
今回4500と比べて変わったなと思ったのは、カートリッジと給紙トレイで
使用できる用紙が指定されたことと、レーベル印刷の印刷実行が
本体のボタンを押すように指示される点です。たぶんいろいろと意味は
あるのでしょうか、深く考えたことはありません。マニュアルどおり
使っています。
動作音はモデルチェンジごとにより静かになっているように思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月3日 15:30 [383133-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
ip4300からの買い替えです。
プリンターの機能としてはとても満足しています。
でも他の指摘もありますようにインクが不便です。
純正インクを買わせようとする必死さがいたるところにでています。
まずインクカードカードリッジ形状が変更になり、
以前のインクが使えなくなりました。
インクの減りが異常に早くなりました。
あっという間にインク不足アラートがでます。
カートリッジのサイズが2/3程小さくなってます。
これじゃ早いはずです。
カートリッジは以前は透明だったのに真っ黒へ。
残量が全くわからりません。
アラートがでてあわてて用意することになります。
これは事前準備する上でとても困ります。
さらにそのアラートがでると、その横にインク購入ボタンがついて、
クリックすると販売サイトにジャンプします。
インクは、マルチパックで4,690円+送料525円+代引きはさらに315円。
高いと思います。
ip4300ではインクの補充をすると、
なんだか履歴に残すとか、一切責任もたないとか、
脅迫的なメッセージがでてきてとても不愉快でした。
これも引き継がれています。
すぐになくなるインクで4690円、利益が大きいのはわかりますが、
こんな対策していたらキャノンのイメージがどんどん悪化します。
この部分だけ改善を望みます。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月13日 15:35 [376661-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 4 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月31日 02:56 [372005-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 2 |
年賀状専用なので、ここにレビュウされている皆さんよりは甘く評価しようかとも思いましたが、年賀状以外にも少し使ったら、タイトルのとおりの感想を持ちました。
USBケーブルの件は、承知済みで購入したので、文句は言いますまい。
年賀状専用機以外にご利用であれば、あまりおすすめできない。
A4で印刷する時の印刷音(年賀状程度なら静かなものです)
印字開始までのヘンな「間」(年賀状程度ならさほどでもない)
作り手の論理丸出しの、「ユーザーさん、付いてきてください」的な作りの
1かんたんスタートガイド
2らくらく操作ガイド
3らくらく活用ガイド(電子マニュアル)
の役割分担の無責任さ・・・
箱にしまって、来年末まで使うことはないでしょう。
- 印刷目的
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月30日 01:00 [371582-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
PIXUS990iからの買い替えです。
長年990iを使っていましたが、技術の進歩にビックリでした。
7色インクから5色インクになりましたが、色も全然綺麗でした。
【デザイン】とてもスッキリしています。
【印刷速度】MG5230と同じで早いです。
【解像度】綺麗です。
【静音性】990iと比較すると静かです。連続印刷するとそれなりですが,,,
【ドライバ】従来と同じで使いやすいです。
【印刷コスト】いまのところ気になりません。990iの7色はキツかったです,,,
【サイズ】とてもコンパクトで場所を取りません。
【総評】いろいろなコメントもありましたが、印刷スピードも速く、買って良かったです。 990iは、予備で置いときます。インクが残ってるの忘れてました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
