2010年 9月 9日 発売
CanoScan LiDE 210
5つの独立したボタン「5EZ」を装備し4,800dpiのCISを搭載するフラットベッドスキャナー

よく投稿するカテゴリ
2012年1月30日 17:47 [477363-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 5 |
機能性 | 無評価 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
サイズ | 5 |
十分
【デザイン】
良いと思う。 が、卓上に飾る喜びは無い。
【読取速度】
スケッチのスキャン用途では十分早い。
【解像度】
自分の絵を取りこんでいますが、
まぁ、こんなもんでしょう。
スキャンで取り込んだが故の不満もありますが、
スキャンに対する期待は裏切らない。
【機能性】
他の機能を使わないので無評価
【ドライバ】
慣れると意外に良い。
プレビュー時のアレンジを頻繁にするようになった。
簡単スキャンは使わないが、それをメインな人には便利なはず。
【付属ソフト】
使わないので無評価
【サイズ】
縦の話になると思うが、
まぁ、こんなもんでしょ。
【総評】
取り込みロケーションが慣れるまでちょっとん!っという点もある。
ただ、慣れれば良し。
スキャンする時の音がちょっと安っちくて不安だが
壊れないことを祈るのみ。
15年前に8万円ぐらいして取り込んだ機能を
この値段で手に入る事に喜びを感じる。
参考になった2人
「CanoScan LiDE 210」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 08:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月26日 02:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月16日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月30日 14:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月18日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月21日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月13日 13:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月20日 13:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月4日 19:03 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(スキャナ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
