『ソフトウェアが使いにくい』 CANON CanoScan LiDE 210 JediKnightさんのレビュー・評価

2010年 9月 9日 発売

CanoScan LiDE 210

5つの独立したボタン「5EZ」を装備し4,800dpiのCISを搭載するフラットベッドスキャナー

CanoScan LiDE 210 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:フラットベッド 光学解像度:4800dpi CanoScan LiDE 210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CanoScan LiDE 210の価格比較
  • CanoScan LiDE 210の店頭購入
  • CanoScan LiDE 210のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 210のレビュー
  • CanoScan LiDE 210のクチコミ
  • CanoScan LiDE 210の画像・動画
  • CanoScan LiDE 210のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 210のオークション

CanoScan LiDE 210CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月 9日

  • CanoScan LiDE 210の価格比較
  • CanoScan LiDE 210の店頭購入
  • CanoScan LiDE 210のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 210のレビュー
  • CanoScan LiDE 210のクチコミ
  • CanoScan LiDE 210の画像・動画
  • CanoScan LiDE 210のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 210のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 210

『ソフトウェアが使いにくい』 JediKnightさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

CanoScan LiDE 210のレビューを書く

JediKnightさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
78件
自動車(本体)
0件
11件
Mac ノート(MacBook)
1件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読取速度4
解像度4
機能性3
ドライバ4
付属ソフト1
サイズ4
ソフトウェアが使いにくい

本をスキャンする目的で買いました。
必ずしも読み込み対象を裁断できる訳ではないことから、ScanSnapシリーズは対象外でした。
安価な複合機も考えましたが、やはりUSBで給電できる方が使い勝手に優れていると考え、本機を購入しました。

【デザイン】
価格に対し安っぽさを感じることはないと思います。
個人的に、エプソン製よりは良いデザインかなと思います。

【読取速度】
早いとは言えませんが、価格を考えれば特に不満はありません。

【解像度】
私の使い方としては300dpiで十分です。印刷をすることもありません。
なのでそれ以上の解像度を試したことはありませんが、概ね満足しています。

【機能性】
本体のボタン一つで読み込みできるのは便利ですが、サイズ解像度・フォーマットの設定などが固定でない限り、どうしてもソフトウェアの操作が発生します。
したがって、定型的な読み込み以外は、ボタン一つという訳に行かないので注意が必要です。

【ドライバ】
インストール時以外、ドライバ自体を意識したことはありません。
不具合はないので、ちゃんと動いてくれているのでしょう。

【付属ソフト】
Mac版での感想です。
まずMP Navigator EX。クソです。使いにくいことこの上ありません。
もちろん機能的に最低限のことはできますが、とにかく操作性が悪すぎます。
具体的には
 ・画面遷移が分かりにくい
 ・目的の機能や設定が探しにくい
 ・操作が直感的でない 
など。使っててイライラしますし、使う気なくします。

例えばある機能を使用しようとした場合、操作方法が一つしかありません。
Windowsのエクスプローラを例に挙げると、ファイルのコピーを行う場合「ドラッグ&ドロップ」「メニューバーからの操作」「右クリックしてコンテクストメニューから操作」「ショートカットキーの操作」と言うように複数の手段がありますが、このソフトの場合、かなりの部分において”一つの機能=操作法が一つ”なのです。

また、ファイル管理画面(すべてのファイルが表示されている画面)において
 ・ファイルをクリック→選択状態(チェックが入る)
 ・もう一度ファイルをクリック→選択解除(チェックが外れる)
と言うのが普通だと思います。
しかし、本ソフトは後者の操作は受け付けません。チェックを外すためには別ボタンを押す必要があります。
こういった基本の操作において、一般的なソフトウェアと動作の挙動が違います。

そのほか、設定画面が複数ありどこで何の設定ができるか分かりにくいと言った不満もあります。
正直言って、使いやすさと言うことを考えてリリースしたとは思えません。やっつけレベルのソフトです。
ソフトウェアのマニュアルはPDFで提供されておりますが、これなしではまともに使いこなすのは困難だと思います。
今後のバージョンアップで操作系のブラッシュアップを大いに期待します。が、無理でしょうね。

また読み取り革命ですが、てっきりPDFにテキストを貼り付けできるのかなと思ってましたが、JPEG等の画像イメージをOCR処理しテキストに吐き出すだけの物でした。
正直使い道が思いつきません。

【サイズ】
読み取り可能な用紙サイズを考えれば、これ以上も以下もないと思います。

【総括】
ハードウェアは値段なりですが、前述の通りソフトウェアがお話になりません。
特にファイル管理やPDF編集を行おうと考えるのであれば、ある程度我慢は強いられることは覚悟された方が良いかと思います。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「CanoScan LiDE 210」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
軽くて薄いスキャナーです。  5 2022年12月3日 08:58
WINDOWS10-64bitで使うために  4 2022年1月29日 18:03
初心者でも感覚的?に使える  5 2017年10月26日 02:51
買ってからしばらく埃をかぶってましたが  5 2015年3月16日 21:12
古い写真の保存に使っています。  4 2014年3月30日 14:05
いたって普通な感じ  3 2014年3月18日 12:05
良い商品  5 2014年1月21日 19:43
LiDE30より入れ替え  4 2013年9月13日 13:33
操作性めっちゃ悪くない?  2 2013年7月20日 13:39
いとも簡単に壊れます  1 2012年12月4日 19:03

CanoScan LiDE 210のレビューを見る(レビュアー数:23人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

CanoScan LiDE 210のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

CanoScan LiDE 210
CANON

CanoScan LiDE 210

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月 9日

CanoScan LiDE 210をお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[スキャナ]

スキャナの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スキャナ)

ご注意