LATITUDE X-ICE XI2 225/65R17 102T

よく投稿するカテゴリ
2016年6月4日 23:32 [935247-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】
ドライ性能に定評のあるミシュランスタッドレスらしく、高速走行を含めて乾燥路面ではスタッドレスを履いていることを意識させられることは殆どない。偏平率が高いサイズだが、ハンドル操作に素直に反応するし、路面状況も把握しやすい。
【乗り心地】
タイヤの製作精度が高いのか、気になる微振動などは皆無でフラットな乗り心地。冬場は、適度な柔らかさで、ドライ路面では夏タイヤよりも快適。圧雪路など路面が荒れている状況でも、タイヤ自体のダンピングが効いている。
【グリップ性能】
圧雪路では、加速、減速、コーナリングとも殆ど気を使わされることなくほぼ完ぺき。凍結路では、発進時に多少の滑りが出るが、AWDなので問題にはならない。一度走り始めてしまえば、巡航時もブレーキング時も安定している。きつめのコーナーでは、横方向へ滑ることがあるが、路面からのインフォメーションは分かりやすく、コントローラブルなので不安に感じることはない。雨天時も、普通にブレーキングする限りでは、滑りやすいとか、夏タイヤに比べて制動距離が延びるといったこともない。
【静粛性】
スタッドレスタイヤとして、かなり静かなタイヤ。むしろ、車両に新車装着されている省燃費系の夏タイヤよりも、タイヤに起因するノイズは圧倒的に少ない。唯一、高速道路のトンネル通過時は、スタッドレス特有の反響音が外から聞こえてくるが、気になるレベルではない。
【総評】
凍結路性能だけを取り上げれば、より高い性能の製品もあるだろうが、ドライ路面から積雪路まで、総合バランスに優れているのがこのタイヤの持ち味。私のように、非積雪地域に居住していて、週末などにスキーに行くような使い方にはベストな選択だと思う。
- 車タイプ
- SUV
参考になった4人
「LATITUDE X-ICE XI2 225/65R17 102T」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月9日 18:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月8日 16:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月4日 23:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月6日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月2日 06:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月13日 23:13 |
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
(スタッドレスタイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
