フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM(H) [クールグレー]
「真空チルドW」や「フロストリサイクル冷却」を採用した高級タイプの冷蔵庫(520L/クールグレー)
フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM(H) [クールグレー]日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬
『コンパクトで大容量な、普通によい冷蔵庫 真空チルドは面白い』 くたくたくんさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2011年7月12日 18:10 [424229-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
扉を開いたところ。 |
外観。地味だが飽きのこない色・デザインと思う。 |
【デザイン】ライトブラウンを選びましたが、特に、個性的というわけではないのですが、周囲となじみやすく、飽きの来ないデザインだと思います。
【使いやすさ】14年ぶりの買い替え、かつ、容量も150リッターアップ、そして、初の両開きタイプ!自動製氷も初!そして、真空チルドルーム!これは気に入っています。各種ポケットも欲考えられていて、格段に使いやすくなりました。
【静音性】静かですが、無音の時と、うるさくはないですが、はっきり音がなっているときがあります。(当たり前ですね)
【サイズ】容量の割にコンパクトなので、同じ設置場所に設置が可能でした。思いきって容量アップしたのですが、後悔していません。大容量で、ぎっしりにならないように収納できて、冷蔵効率がアップし、省エネになったと思います。ドアをフルに開くのに、左(左に壁)はわずか約20センチ空きがあればよいというのも、グッドでした。真空チルドは、回転の速い食品をおいているので、サイズにも満足です。入りすぎると、食べ忘れで鮮度がおちちゃうから、このくらいが丁度よいと思う。
【機能】真空チルドがとにかく、好きです。あと・・・最近の冷蔵庫には当たり前なのかもしれませんが、冷凍庫が急冷用と普通の二つあったり、野菜室も便利な棚がついていたり、ポケットにあわせて収納していくと、食品が整理されたり、気持ちよいです。
【総評】真空チルドの開け閉めは、「プシュー」っと音がします、なかなか快感です!この機能が気に入れば、こちらを選んでよいと思います。また、サイズ的に、ぎっしり詰め込むより、余裕をもったサイズなら、見通しもよく整理され、さらにエコですので、おすすめします。
- 使用人数
- 5人
- 重視項目
- 容量
- 価格
- 省エネ
参考になった2人
「フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF52AM(H) [クールグレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月7日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年11月8日 04:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月8日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月18日 19:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月12日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月10日 11:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月14日 01:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月23日 09:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年11月8日 00:45 |
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
省エネ性と冷却能力が高い直冷式を採用した家具調冷凍専用庫
(冷蔵庫・冷凍庫 > LPRKC001-DS [ダークストーン])3
神野恵美 さん
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
