NS-C500(B) [ブラック 単品]
- ボーカルやセリフを明快なサウンドで再現する「A-PMDユニット」搭載のセンタースピーカー。
- 伝統の木工技法を駆使し、音の響きを巧みにコントロールする高剛性キャビネットを採用している。
- アルミマグネシウム合金製ドーム振動板にボイスコイルワイヤーを直接巻き付けた「DC-ダイヤフラム方式ドームツイーター」を搭載。
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2022年2月11日 14:47 [1550096-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
中音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
メリカリで中古を購入しましたが、良い質感だと思います。
【高音の音質】
前機(ヤマハのNS-C120-MC)と比べて、特に良くなりました。
【中音の音質】
私の使い方(テレビ中心)であれば、十分です。
【低音の音質】
サブウーファーがありますので、ここはあまり期待しておりません。
【サイズ】
テレビの台座がとても低いので、テレビ台に置きましたが、ドンピシャの高さでした。
【総評】
ヤマハの7.1ch対応AVアンプRX-V577をベースに、ソニーの有機テレビBRAVIA KJ-55A9GとDVDレコーダーにつないで、ドラマや映画、YouTubeなどを楽しんでおります
ヤマハのAVアンプRX-V577をベースに、スピーカーも全てヤマハの同じようなグレード(NS-B330×2、NS-C500、NS-SW21、NS-B210×2)で揃えましたので、バランス的にも良かったのでしょうか、自分としては満足のいく構成になりました。
ちなみに、センターは、パイオニアのS-LM2C(285x162x123(H) mm 、2.4 kg、84dB、150W、50Hz〜40kHz、)からヤマハのNS-C120-MC(480 x 171x 140(H) o、5.2 kg、200W、89dB/2.83V,1m)に変えて、臨場感や解像度がかなり上がりましたが、左右のブックシェルフをヤマハNS-B330に変えたことに合わせて、本機NS-C500(445 x 159 x158(H) mm、4.7 kg、160W、6Ω、87dB/2.83V,1m)に変えました。
単純にスペッを見ると、NS-C120-MCが一番良いのですが、実際に聴いてみると「S-LM2C<<<NS-C120-MC<<NS-C500」でした。
NS-C500を購入して、miletの最新アルバム「visions」やテレビで試したところ、明らかに良くなりました。全体的に音の解像度が良くなりましたし、ツィーターがアルミになったせいでしょうか、これまで聞こえなかった小さな効果音などが聴こえるようになりました。
昨年12月、テレビもソニーの有機モデルBRAVIA KJ-55A9G に変えましたので、このセットで10年は使いたいと思います。
- 使用目的
- テレビ
- 映画
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった1人
「NS-C500(B) [ブラック 単品]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月22日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月11日 14:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月31日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月31日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月30日 05:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月24日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月1日 09:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月20日 21:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月29日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月4日 17:52 |
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(スピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
