2010年11月19日 発売
EF70-300mm F4-5.6L IS USM
- プロ向け「L(Luxury)レンズ」に属する、約4段分の手ブレ補正効果を備える「IS」機構を搭載した、フルサイズ対応望遠ズームレンズ。
- 超音波モーター「USM」を搭載し、高トルク・高レスポンスなモーターにより、素早いピント合わせが可能。
- 「リアフォーカス」を採用。快適なAFやレンズのコンパクト化を実現している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1802
EF70-300mm F4-5.6L IS USMCANON
最安価格(税込):¥124,199
(前週比:+16,199円↑)
発売日:2010年11月19日

よく投稿するカテゴリ
2013年12月20日 22:48 [664003-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
キットレンズの次に手にしたレンズ
【操作性】簡単です。
【表現力】望遠端でのボケもいい感じです。
【携帯性】ちょっとだけ重いと思ってしまうけど一日持ちっぱなしでもいけます。
【機能性】ISの効きもAFの速度も抜群です。モータースポーツ撮りを考えて購入しましたがまだ撮れていないのでこれ
から色々と試してみようと思います。
【総評】α77でSAL70300G、70400G2を以前使用していましたがAFの速さはEF70300Lのほうが断然早
いです。
Gレンズのボケはとっても好きだったのでそれに比べると少しだけ差を感じます。
好みの差のような気がしますけど。
AFの速度を一番に考えて5DMark3にしたのでボケの感じの差よりも爆速AFへの満足度が上回ります。
いずれ出る7DMark2で使用してみたいですね。
- 比較製品
- SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSMII SAL70400G2
- SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった4人
「EF70-300mm F4-5.6L IS USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月19日 01:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月17日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月13日 08:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月1日 07:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月27日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月27日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月13日 01:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月28日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月15日 07:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月24日 16:51 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
