2011年 8月31日 発売
EF300mm F2.8L IS II USM
- フィールドでの撮影を快適にする大口径・望遠単焦点レンズ。マグネシウム合金を採用することで、必要な強度を維持しながら軽量化に成功。
- ゴーストを低減する新コーティング技術SWCの導入などにより、従来機種以上の高画質を実現し、手ブレ補正効果も約4段分にアップ。
- 指紋などを拭き取りやすくするフッ素コーティングをレンズ最前面と最終面に施すなど、フィールドでの使い勝手も向上している。

よく投稿するカテゴリ
2020年1月9日 04:11 [1290740-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
スポーツ撮影の代名詞
【操作性】
他の長玉と同じです。
【表現力】
サンニッパUはここが凄い、T型も凄かったがU型は更にその上をいくものであり、開放からの解像度も素晴らしく、その上ボケも大変綺麗なものであり、被写体が立体的になります。
逆光耐性も高く夜間スポーツや屋内スポーツでも安心して撮影が出来ます。
【携帯性】
ニコンの現行サンニッパに比較して約600g軽量であり、サンニッパとして取り回しも一番良いと思います。
【機能性】
現行の長玉と同様です。フォーカスリングも適度な重さがありMFしやすいです。
【総評】
仕事でのスポーツ撮影の時は、ヨンニッパV・ヨンニッパU・ニーヨンヨンと当レンズを使用していますが、上記の3本に比較し取り回しの良さが強みであり、スポーツ撮影で重要なAF速度も当レンズが最も速いと思ってます。
趣味で使うには大変高額なものになるので、購入を躊躇するかと思ってますが、サンニッパにはサンニッパにしか写せない世界があるのでレンタルなどで試してみることをオススメします。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- 室内
- スポーツ
参考になった3人
「EF300mm F2.8L IS II USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月17日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月9日 04:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月14日 15:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月7日 15:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月29日 12:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月30日 16:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月3日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月15日 12:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月14日 02:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月19日 15:19 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
