ノートン インターネット セキュリティ 2011
レピュテーションベースのセキュリティシステムなどを採用した総合セキュリティ対策ソフトの2011年版
<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーへご確認下さい。

よく投稿するカテゴリ
2011年9月5日 07:23 [437403-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 1 |
マニュアル | 2 |
15年以上ノートン一筋です。
製品に不満はありませんが、更新サービスは値段的にメリットが全くありませんし、逆にデメリットな部分が多いので、毎年新規にパッケージ版を購入しています。
以前ダウンロード版を購入しましたが、再ダウンロード期間がたった60日間しかなく、しかも再インストール期間の延長には有償の「再ダウンロード保証サービス」の申込が必要で、PCをリカバリーした時に大変困りました。
また再ダウンロード、及び自動更新の解約手続きにはプロダクトキーの他に、注文時のメールに記載されている「注文番号」が必要になりますので、これも注意が必要でしょう。
もちろん、パッケージならそんな煩わしさはありませんし、更新サービスより値段も安いです。
ちなみに、私は更新月が9月なので、例年キャッシュバックキャンペーンの恩恵にあずかってきましたが、今年のキャンペーンは「乗り換え」でガッカリ。
キャッシュバックと送料&代引手数料を考え、今まで近所の量販店で購入してきましたが、今年からはネットで注文することに決めました。
製品に満足しているので他社へ浮気するつもりはありませんが、システムをもうちょっとだけユーザーフレンドリーにしてもらえたら…と思います。
参考になった10人
「ノートン インターネット セキュリティ 2011」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年12月30日 18:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月20日 01:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月27日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年2月29日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月18日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月5日 07:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月31日 09:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月23日 15:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月5日 12:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月20日 22:24 |
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(セキュリティソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
