2010年10月14日 発売
DT35mm F1.8 SAM SAL35F18
焦点距離35mmの単焦点レンズ(最短撮影距離0.23m)
価格帯:¥15,870〜¥20,219 (4店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥24,000

よく投稿するカテゴリ
2010年10月14日 23:43 [349393-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 無評価 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
はじめてレンズの中では1番かも?
ファーストショット。撮って出しJPEG。 |
ボケ実験。f4.0の場合。 |
ボケ実験。f2.0の場合。 |
F1.8の恩恵。夜間、車内灯のみ。手持ち撮影。 |
手持ち夜景。描写的にはf4.0辺りが良いのかな? |
【操作性】
SAMレンズのAF/MF切り替えに慣れたので、
やっと不便さを感じなくなってきました。
私はボディ側でのAF/MF切り替え希望なので、無評価としました。
【表現力】
F1.8ということで、ボケ具合でのメリットもありますし、
暗所でも手持ちで撮影できるメリットもあります。
はじめてレンズ全てに共通しますが、
色味やコントラストに変なクセがないので、
撮って出しでもRAW現像でも使いやすいと思います。
【携帯性】
コンパクトで軽いので、携帯性は抜群です。
【機能性】
はじめてレンズの中では、一番良いと思います。
モーター音も静かに仕上がってますし、迷いも少ないように感じます。
【総評】
DT 30mm F2.8 Macroのような周辺部描写の弱点も無さそうです。
最短撮影距離が短いということもあり、リーズナブルな常用単焦点レンズとして、
とても使いやすいレンズに仕上がっていると思います。
SONYの撒き餌レンズなのでしょうが、
私にとってはメインの標準レンズとして十分に使えそうです。
余談ですが、α-7DIGITALで使用すると、開放F値が1.7と表示されます。
別に支障はありませんが・・・
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった21人
「DT35mm F1.8 SAM SAL35F18」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月1日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月18日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月11日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月20日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月17日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月8日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月4日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月25日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月18日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月20日 15:21 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
