α55 SLT-A55VL ズームレンズキット
「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」のキットモデル
【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAM

よく投稿するカテゴリ
2014年2月16日 00:06 [686195-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
長女が幼稚園で主役を張る事になり発売日に購入したコニカミノルタα-7D。
600万画素を長く大事に使ってきて、このα-55を買い増ししました。
ファインダーがEVFになってたり驚きでしたが、性能の進化に驚きました。
最近、フルサイズのα7を購入しましたが、このα55も大事に使ってます。
特に望遠が必要な時APS-Cはいいです。
【デザイン】
小型でカッコイイ。α55のお陰で、もう大きい一眼は嫌になりました。
今のSONYの二桁にこの大きさが無いのが残念。
【画質】
α7Dから画素数も上がり、メリハリある画質で感動しました。
【操作性】
操作性はいい。出張にはNEXですが、散歩カメラはα55がベストでした。
今はα7を買ったので、散歩カメラは変わるかも。
【バッテリー】
長く持たない。
しかしながら、小さいバッテリーのお陰で小型化を達成していると思えば良い。
NEX-5、α7のお陰で、同じバッテリーは5個所有で問題はない。
バッテリーを共通化してあるのはありがたい。
【携帯性】
最高。大きいデジ一眼はもう持てない。年と共に携帯性は非常に重要。
α55の携帯性の良さのお陰で、フルサイズもα7以外に買う気が起きなかった。
他のあんな重いカメラで散歩したり、旅行したり、山に登れるワケがない。
またα55サイズのAマウント新型機を出して欲しい。
【機能性】
連写が速く、運動会を含む子供の学校行事では非常に重宝。
上の二人は、α-7Dだったので決定的瞬間の写真が少ないが、
末娘はα55のお陰で連写で決定的習慣の写真が多い。
DMFなど、MFでのピント合わせが非常にやりやすい。逆光にも強い。
EVFは、最新機と比べるとかなり落ちる。
【液晶】
綺麗な方。
【ホールド感】
一眼タイプなのでいい。
【総評】
もう数年使ってるが、最高のカメラ。もう1台欲しいくらい。
この値段で、連写・綺麗な絵・決定的瞬間を逃さない。小さな子供や犬の撮影には最高でした。
α7を買ったので、そっちがメインになるが、引き続き望遠や、子供の運動会で活躍させます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった3人
「α55 SLT-A55VL ズームレンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月19日 16:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月18日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月5日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月21日 00:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月20日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月14日 15:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月11日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月24日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月16日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月7日 13:51 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
