α55 SLT-A55VL ズームレンズキット
「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」のキットモデル
【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAM

よく投稿するカテゴリ
2014年6月14日 15:21 [497369-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
キットレンズのボケ味 |
アスペクト比 16:9 |
|
マルチショットノイズリダクション使用 |
手ぶれ補正があるので、1/10秒でも手持ちでOK |
※前回レビュー時に、高圧縮で不鮮明な画像をアップしてしまったので、
画像のみ入れ替えました。レビューは前回のままです。
【デザイン】
SONYのデジタル一眼で初めて気に入りました。
【画質】
一般用途であれば申し分ないです。
【操作性】
SONYのデジタル一眼は初めて扱ったのですが、
UIがとても分かり易く、すぐに慣れました。
【バッテリー】
ビックリするほど持たないです。
予備バッテリーを2つ買いました。
【携帯性】
何しろこの小ささですから抜群です。
【機能性】
・視野率100%ファインダー
・電子水準器
・ボディ内手ぶれ補正
・GPS
・Dレンジオプティマイザー
・オートHDR
・マルチショットNR
・手持ち夜景
ホントにエントリー機?と思わせる高機能です。
【液晶】
背面液晶はまずまず見易いです。
EVFはすぐに慣れ、MFでもピント合わせられるようになりました。
撮る前におおよその仕上がりが分かる、
さまざまな情報を、ファインダーを覗いたまま確認できる、
一度EVFの利便性を享受してしまったら、もうOVFには戻れないですね。
【ホールド感】
手に吸い付くようなグリップ感で、最高に持ち易いです。
【総評】
後継機α57がα65と同じボディサイズということで、
α55の希少価値が更に高まりましたね。
そんな超小型ボディに、中級機レベルの高機能が詰まっている。
この機種を選んで本当に良かったです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった7人(再レビュー後:2人)
2012年4月14日 08:59 [497369-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
アスペクト比 16:9 |
マルチショットNR使用 手持ち撮影 |
|
手持ち撮影 マルチショットNRは未使用 |
【デザイン】
SONYのデジタル一眼で初めて気に入りました。
【画質】
一般用途であれば申し分ないです。
【操作性】
SONYのデジタル一眼は初めて扱ったのですが、
UIがとても分かり易く、すぐに慣れました。
【バッテリー】
ビックリするほど持たないです。
予備バッテリーを2つ買いました。
【携帯性】
何しろこの小ささですから抜群です。
【機能性】
・視野率100%ファインダー
・電子水準器
・ボディ内手ぶれ補正
・GPS
・Dレンジオプティマイザー
・オートHDR
・マルチショットNR
・手持ち夜景
ホントにエントリー機?と思わせる高機能です。
【液晶】
背面液晶はまずまず見易いです。
EVFはすぐに慣れ、MFでもピント合わせられるようになりました。
撮る前におおよその仕上がりが分かる、
さまざまな情報を、ファインダーを覗いたまま確認できる、
一度EVFの利便性を享受してしまったら、もうOVFには戻れないですね。
【ホールド感】
手に吸い付くようなグリップ感で、最高に持ち易いです。
【総評】
後継機α57がα65と同じボディサイズということで、
α55の希少価値が更に高まりましたね。
そんな超小型ボディに、中級機レベルの高機能が詰まっている。
この機種を選んで本当に良かったです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった5人
「α55 SLT-A55VL ズームレンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月19日 16:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月18日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月5日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月21日 00:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月20日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月14日 15:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月11日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月24日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月16日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月7日 13:51 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ
(デジタル一眼カメラ > EOS R10 ボディ)4
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
