
よく投稿するカテゴリ
2018年3月10日 01:13 [1111036-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
a65の暗所撮影・・・ISOはどんどん上がる |
a55 はautoでISO1600で頑張る(手持ち撮影) |
絞り優先モード |
3脚つかえばもっと高画質 |
単焦点+3脚で神戸の夜景 |
撮りたい瞬間も逃さない |
かれこれ、4年半ほど使用しています。
初めの一眼デビューはa65でした。昼間の屋外撮影での解像感には驚きましたが・・・暗い場所での高感度撮影でのノイズのっぺりにがっかりしてしまいました。APS-Cのセンサーなのに暗所は、autoで撮るとコンデジなみなのと・・・。
APS-Cサイズに2430万画素はやりすぎだと感じました。三脚を使用しての夜景などの撮影は問題ありませんが、手軽にautoでさっと撮影したいと思ったときに一眼なのに暗いところは全然ダメでした。
そして、購入したものが本機でした。EVFの画素数も落ちるし品名としても下位モデルといった感じですが
画素数:1600万
が室内や少し暗めの環境に圧倒的に強みを発揮します。そして、Auto設定だとISO1600を上限として頑張ってくれるので適当に夜の街並みも取れてしまう優れモノでした。
そして、時が流れました。
JPEG変換の画質は、最新世代のミラーレスにはかなわないです。画質を追い求めるならRAWで撮影でしょう。連射性能も最新世代のミラーレスもがんばってきました。動画撮影も発熱でおまけ程度です。バッテリーのもちもいまいちなので予備が必要です。Wi-fiもついていません。
でも、aマウントレンズが使えてこのサイズで1600万画素で暗いところも強いというと代わりがありません。
手軽に持ち運べるaマウント一眼、SONYさんつくってくれないですか?ということで、壊れるまで使おうと思います。
発売から年月も経ち中古しかありませんが、価格も状態のいいもので2万円ちょいです。入門用にはもってこいですね。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった16人
「α55 SLT-A55V ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月1日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月3日 14:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月29日 13:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月27日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月10日 01:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月17日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月29日 23:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月20日 15:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月2日 00:36 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種
(デジタル一眼カメラ > EOS R6 ボディ)5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
