『何だかんだでやっぱり便利』 ニコン AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR モアスマイルさんのレビュー・評価

2010年 9月 2日 発売

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

  • 焦点距離28-300mm、約10.7倍の高倍率ズームレンズ。約10.7倍という変倍比により、広角での風景写真から望遠撮影まで1本で幅広い画角での撮影が可能。
  • 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構と、フォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用。
  • 静粛なAFを可能にする超音波モーター「SWM」や、「M/A」モードと「M」モードの2つのフォーカスモードを搭載している。
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (65製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥132,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜300mm 最大径x長さ:83x114.5mm 重量:800g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの店頭購入
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの店頭購入
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのオークション

『何だかんだでやっぱり便利』 モアスマイルさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビューを書く

モアスマイルさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
42件
デジタルカメラ
3件
10件
レンズ
6件
3件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性4
何だかんだでやっぱり便利

【操作性】タムロンの28-300mmと比べて鏡筒の径は大きくなりますが、よほど手が小さめの方でなければ特に問題ないと思います。AFが専らですがMF時にピントリングのリニア感がもっと欲しいと思う事があります。

【表現力】D800、D810と使ってきましたが、高倍率ズームとはいえ、テレ端を除いてそれほど解像力不足と思った事はありません。それは高倍率ズームとしての私の感想ですが。
購入時、24-70mmと比較されているデータ等もみましたが、大三元レンズとの比較はそもそも酷だろうと思います。広角側や50mmの標準域でもそれなりの解像感はあると思います。
ピクセル等倍で鑑賞するとそれなりに粗も感じまずが、A3ノビにプリントしてもそれなりに鑑賞出来るかなと思います。勿論、解像レベルを上げて撮るなら大三元レンズや単焦点レンズでしょう。
ただ、テレ端の300mmはハッキリと解像力の低下があります。その画質は高倍率ズームのコンデジの様に感じる事もあります。画素数が許されるのなら200~250mm程度で撮ってトリミングする方が300mm相当の良い画質を得られます。

【携帯性】タムロン製28-300mmと比べると大きく重くなりますが、私には許容内です。28mm〜300mmの焦点域のレンズをこれ1本で済ませる事が出来る恩恵の方が大きいです。

【機能性】AFはややもっさりと言うか、今どきのレンズと比べると遅くは感じます。それこそDCモーターより機敏って感じの速さです。日中帯はややコントラストが乏しいシーンでも合致率は良好です。夜間帯は迷い&外れる事が多くなります。(まぁ、明るいレンズではないのでそうでしょうが、この開放F値の純正レンズとしては並みのレベルだと思います)
手振れ補正のレベルは並みでしょうか。公称値の3.5段分はしっかりと効く感じです。
そして、LV撮影等はさすがに純正レンズ。このレンズ購入前にタムロン製を使っていましたが、AFは迷うはLVは使い物にならないわで大変でした。これが買い替えた理由でもあります。まぁ、ニコン機のLVはピント合わせが早い訳ではないですが、持っている機能を問題なく使える純正の安心感があります。

【総評】その様な感じですが、D800、D810とカメラは買い替えてもこのレンズは使い続けています。高画素機で便利ズーム??って思われる方もいらっしゃるでしょうが、旅行用としてロケハン用として機材をコンパクトにしたい時にとても重宝しています。そして、雨や風の時に外でレンズ交換をするのは嫌な私ですが、その様な時にでも1本で済ませる事も出来るのでとても便利です。
テレ端の解像力低下に不満はありますが、それ以外には特に不満はなく利便性からずっと所有しています。
またAPS-C機に装着した場合、42〜450mm相当となり広角側は犠牲となりますがテレ端が更に伸びるので、その様な用途にも使っています。
画質では特に大きな感動はないかもですが、持っていてとても便利なレンズです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
室内
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
なんでも撮れる万能レンズ  5 2022年11月6日 10:06
F値が気になる  4 2022年6月11日 07:56
レンズ交換したくない現場で記録したいなら  3 2021年10月31日 22:46
高倍率で便利なレンズです。  4 2021年10月24日 21:52
同じ焦点距離、同じ性能のZレンズ希望します  5 2021年10月20日 21:20
何だかんだでやっぱり便利  5 2021年9月19日 23:14
気軽に撮影したいときに重宝  4 2021年9月11日 11:12
欠点らしき欠点が見つからない  5 2021年7月11日 22:19
ベストのニコンレンズ D850 D780 D750  5 2021年3月28日 21:34
これ1本で何でも撮れる。  4 2020年11月29日 13:24

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビューを見る(レビュアー数:133人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRをお気に入り製品に追加する <1297

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意