2010年 9月 2日 発売
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
- 焦点距離28-300mm、約10.7倍の高倍率ズームレンズ。約10.7倍という変倍比により、広角での風景写真から望遠撮影まで1本で幅広い画角での撮影が可能。
- 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構と、フォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用。
- 静粛なAFを可能にする超音波モーター「SWM」や、「M/A」モードと「M」モードの2つのフォーカスモードを搭載している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1297
AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日

よく投稿するカテゴリ
2021年9月11日 11:12 [1493958-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
気軽に撮影したいときに重宝
ガッツリ撮影に行くときは大三元のレンズを複数もって出かけますが、
出張のついでに仕事用のカバンに忍ばせて、ちょっと空港のデッキで飛行機撮影したり、ついでに観光地を巡るといったときに非常に重宝しました。
テレ端が300mmもあるので、大体の被写体がカバーできます。
首からぶら下げていると勝手にズームが伸びてくることもありましたが、慣れれば気になりません。
すでにこのレンズは手放しましたが、なければ無いので後悔することが多々あったので、1本ぐらいは持っていてもいいでしょう。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 夜景
参考になった1人
「AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 10:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月11日 07:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月31日 22:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月24日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月20日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月19日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月11日 11:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月11日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月28日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月29日 13:24 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
