2010年 8月20日 発売
LUMIX DMC-FZ100
νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル

よく投稿するカテゴリ
2013年2月21日 13:59 [574753-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
画質は比較の対象しだい
細かくは書きません、大まかに書かせて頂きます。
【デザイン】
・従来のFZシリーズ同様のデザインで慣れているので違和感は無し。
だが、初めて持つ・・・と言う人は慣れるまでちょっとかかるかも。
【画質】
・比較対象が旧FZ18からの乗り換えなので私は画質面では文句無いと言える。
が、比較対象しだいで良くなったり悪くなったりするのは確かだと言える。
【操作性】
・旧FZシリーズ同様の操作系統で直感的に使い出すことができた。
だが、レンズ側面のフォーカス切り替えボタン類に若干戸惑った。
【バッテリー】
・持ちは比較対象があれだが、意外と持つと感じた。
【携帯性】
・言わずもがな、ネオ一眼に分類されているだけあって、携帯性は悪い。
【機能性】
・評価のみ
【液晶】
・評価のみ
【ホールド感】
・手の大きい人はちょっと持ちにくいかな〜。
【総評】
・比較対象がFZ18からだけあってかなりの進化を体感できた。
だけど、やはり使い手次第で評価が大きく変わってしまう・・・
積極的にはお勧めできない機種でもある。
予算に余裕があるなら迷わずFZ150かFZ200を選ぶべきだ。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった3人
「LUMIX DMC-FZ100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月19日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月9日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月21日 13:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月11日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月8日 18:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月1日 02:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月10日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月1日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月10日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月23日 01:03 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
プロフェッショナルレビュー
「スマホ時代のコンデジ」スマホで撮れない写真をぜひこれで
(デジタルカメラ > サイバーショット DSC-RX100M7)5
鈴木啓一 さん
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
