LUMIX DMC-FZ100
νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル

よく投稿するカテゴリ
2011年5月23日 01:03 [411714-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
撮影距離3m、24倍:ふきのとう |
撮影距離1m、24倍:紅葉の花 |
曇り空遠景、最奥6km |
最奥の部分(6km) |
至って正常に進化したように感じる。
ということでFZ1からの乗り換えです。
【デザイン】
ボディの樹脂がやや安っぽい、初期のガンメタっぽい色のほうが高級感があり良かった。
【画質】
質が高い低いで言えば私は十分満足。
画像の好みで言っても私の好み(FZ1の踏襲)なので満足。
ややソフトなのと空の色が実際の色と異なるのはPanaColorだと思っているのでその点
不満な人は候補に入れないほうがいいかも。
【操作性】
パナの基本操作を踏襲した簡単設定なので通常撮影で戸惑うことは少ないと思う。
【バッテリー】
こまめに切るのと無駄な操作を減らせばけっこう長持ち。
私は来るまで充電するので今のところ予備バッテリーは必要ない感じ。
【携帯性】
微妙に大きく依然使っていたケースに入らない、しかし見た目の割に軽いので持ち運び
自体は苦にならないレベル。
【機能性】
さすがに9年ぶりの買い換えともなると手ぶれ補正に進化を感じる。
FZ1は手持ちだとテレ端の撮影はほぼ不可能だったのが簡単に撮れる。
【液晶】
慣れって怖い・・・ってぐらい大きな液晶に慣れてしまった。
しかし私はファインダー中心なので正直液晶はどうでもいい。
【ホールド感】
同レベル帯のネオ一眼だと私の手には一番フィットした。
滑りにくく感じたと言ったほうが正しいかも。
【総評】
私は正直なところ同ランク帯の画像の善し悪しはカメラではないと思っているので評価の
良い悪いはすべて主観だと思います。
とすると有効なのは実際どういう写真が撮れるか・・・
というわけで下手なりに撮ったものを載せてみます。
すべての撮影モードはシャッター優先AEのISO100、PCでUP上限の4MBに収まるようにやや
画質下げてるため撮影情報は飛んでます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- スポーツ
参考になった7人
「LUMIX DMC-FZ100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月19日 10:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月9日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月21日 13:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月11日 14:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月8日 18:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月1日 02:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月10日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月1日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月10日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月23日 01:03 |
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
「スマホ時代のコンデジ」スマホで撮れない写真をぜひこれで
(デジタルカメラ > サイバーショット DSC-RX100M7)5
鈴木啓一 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
