『半分ビデオカメラ?』 パナソニック LUMIX DMC-FZ100 さと帝國さんのレビュー・評価

2010年 8月20日 発売

LUMIX DMC-FZ100

νMaicovicon技術を用いた新開発1410万画素MOSセンサーを搭載した光学24倍ズームモデル

LUMIX DMC-FZ100 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1510万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚 LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ100 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ100とLUMIX DMC-FZ150を比較する

LUMIX DMC-FZ150

LUMIX DMC-FZ150

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:410枚
  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

LUMIX DMC-FZ100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月20日

  • LUMIX DMC-FZ100の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ100の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ100の店頭購入
  • LUMIX DMC-FZ100のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ100の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ100のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ100のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ100の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ100のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ100のオークション

『半分ビデオカメラ?』 さと帝國さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-FZ100のレビューを書く

さと帝國さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感5
半分ビデオカメラ?

コンデジはLX3を使っていますが、野鳥やスポーツ観戦のために望遠と高画質な動画が欲しくて選びました。
カメラに詳しい友人によると先代のFZ38と比べて写真画質はかなり落ちているとのことでしたが、動画の性能を優先しました。この前にS社の高倍率ビデオカメラを中古で買ったのですが、60iは動きがスムーズじゃなく色も不自然だったのですぐに手放しました。
その点、FZ100の動画はスバラシイの一言です。1280×720・60pはとてもスムーズ。1920×1080・60iとの画質差は少なく、色も良く出ていてきれいです。
AF速度もS社のビデオカメラ(2010年モデル)より速く、狙ったところに吸い付くように合います。ズームはちょっと遅いですが、動きの速い鳥をピンポイントでアップにするにはずっと使いやすい。
写真の方は評判どおりにザラザラしてます。色もコッテリと味付け過剰ですが、画質設定で彩度やシャープネスなどを調節できます。ブログ用のサイズには十分な画質で、LX3同様にわかりやすい操作性で設定変更もラクなので、カメラとしては十分な性能でしょう。ビデオカメラの写真機能よりは断然きれいですし。
総合的には自分の目的に適った製品で満足しているのですが、あえて不満点をあげるとすればレンズです。
このタイプの望遠重視で大きめなデジカメを日々持ち歩く人はいないと思うので、広角を無理に25mmにするより望遠重視、それと少し倍率を落としてでもレンズの明るさを確保して欲しい。35-700mm・F2.8-4.0なんて無理でしょうか? テレマクロできれいにボケれば写真も楽しくなります。以前のFZシリーズはほとんどF値の変動がなかった気がしますが、今は他のメーカーと似たり寄ったりなので、ズームレンズのスペック競争に走らず、ライカレンズらしい性能を。
一眼と比べればずっと軽いので、次は軽量化より性能を重視してもらいたいですね。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「LUMIX DMC-FZ100」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-FZ100のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ100
パナソニック

LUMIX DMC-FZ100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月20日

LUMIX DMC-FZ100をお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意