『昔のARROWSを思い出させてくれる機種』 富士通 らくらくホン7 [ピンク] Sony信者?さんのレビュー・評価

らくらくホン7 [ピンク]

防塵・防水性能を備えた折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年 7月23日

販売時期:2010年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:123g らくらくホン7 [ピンク]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『昔のARROWSを思い出させてくれる機種』 Sony信者?さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

らくらくホン7 [ピンク]のレビューを書く

Sony信者?さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
0件
ノートパソコン
8件
0件
タブレットPC
5件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス1
メニュー2
画面表示3
通話音質1
呼出音・音楽2
バッテリー無評価
昔のARROWSを思い出させてくれる機種

祖母が「調子悪い」といっていたので借りたのですが、あまりの素晴らしさにレビューを書きたくなったので書いてみました。

【デザイン】

らくらくホンにありがちなデザイン。ただ、ピンクに関しては良さ気。


【携帯性】

ガラケーとしては普通のサイズ。


【ボタン操作】

今まで触ったガラケーの中ではボタンの押し心地が硬い気がします。、


【文字変換】

バカ


【レスポンス】

これが最悪。
着信がきたから、開いて通話ボタンを押して通話開始・・!ここまで所要時間は大体5秒ほどだと思うが、この機種だと15秒ほどかかる。
この端末の場合は、
着信が来る→端末を開く→画面が真っ暗のまま(誰から着信が着てるのかわからない)→真っ暗のまま通話ボタンを押しても反応なし→ようやく画面が点灯する→既に着信も切れとるがな(´・ω・`)
といった感じでとにかく反応が遅いです。以前中華タブレットを使っていて「スリープボタンを押してから5秒後に画面が光る」といったパソコンよりも遅い粗悪品を使ったことがありますが、そのガラケー版がまさにこの機種です。
一度祖母自身も修理に出したそうですが、「異常なし」とのこと。嘘つけ!!


【メニュー】

文字が大きすぎるのは嬉しい点かもしれませんが、かえって使いにくい。


【画面表示】

普通。


【通話音質】

これも酷いです。急に声が遠くなったりします。
祖母にとってはこの機種に慣れてしまっているので気にならなかったらしいですが、私の親のスマホを借りた時に「声デカイ」って驚いてました(;´∀`)
急にブチブチきれるような音がしたりと、通信状態がバリ3なのにも関わらず、ソフバンの携帯で通話しているような感覚です。


【呼出音・音楽】

音量が頻繁に変わります。着信は着てるのに音もバイブも鳴らない時も・・


【総評】

こんな電話もロクにできない機種を5年近く使っていると思うと、思わず祖母に感心してしまいます。
らくらくホンなのに、忍耐力が鍛えられそうな機種です。

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「らくらくホン7 [ピンク]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

らくらくホン7 [ピンク]のレビューを書く

この製品の情報を見る

らくらくホン7 [ピンク]
富士通

らくらくホン7 [ピンク]

発売日:2010年 7月23日

らくらくホン7 [ピンク]をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意