LinkTheater LT-V100
外付けHDDにハイビジョン録画できるネットワーク対応ビデオプレーヤーのエントリーモデル

よく投稿するカテゴリ
2010年8月4日 22:52 [332605-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 無評価 |
今までは、貯めこんできたDivX/Xvid動画を、AUDING ADV-027を使ってDVDに焼いて再生してました。はじめはDivX動画をTVに映して再生できるだけでも満足していましたが、技術の進歩と共にだんだんと欲が膨れ上がり、
・DVDに焼く作業が面倒。
・今後主流になるであろうH.264形式の動画再生に対応していない。
・それなりに一般的であろうWMVにも対応していない。
・HD未対応。(恐らく720x480まで)
というジレンマを抱え始めてきました。
なかなか希望通りの製品に巡り会えない…と思っていたところ、出会ったのがこの製品です。(どうやらOEM元?のTranscend DMP10のほうが、1か月ちょっと先に出てたようではありますが。)
まず気に入ったのがUSB接続のリムーバブルメディア上の動画ファイルを再生できるところ。これで「DVDに焼く作業が面倒」という問題が解決された上、メディアひとつ当たりの容量…DVDだと一層4.7GB/二層8.5GBという不可抗力な制限も取っ払うことができ、一石二鳥。
そして肝のH.264、それにWMVやその他諸々の形式に対応。解像度も(一部形式に例外はあるものの)一気に1920x1080とフルHDに対応しており、他3つのジレンマも一気に解消です。
AQUOSのLC-32E6という32V型にHDMIで接続しており、映像と音声品質は文句なしです。
デザイン:
想像以上に小さくて驚きました。しかも軽い。固定的に使わず、持ち運びも容易でしょう。見た目も安っぽい感じがしないと思いますので、気に入っています。
機能性:
個人的にこの機能が気に入って購入したので、★5個です。
強いて不満を挙げるとするなら、現在デジカメの動画撮影で主流形式であるMotion JPEGの解像度(1280x720)が640x480までにしか対応していない事。形式の特性上、それ以上の解像度ではデータの転送速度が追いつかない為だとは思いますが。とは言っても、普段はデジカメ自体を直でTVにコンポジット接続して映し出しているので、大きな支障はなく、OK。
使いやすさ:
他の競合製品を使った事がないので説得力に欠けますが、付属のリモコンを使って操作した感じ、直感的な動作ができて問題は見受けられません。日本語のファイル名も文字化けする事無くちゃんと表示できています。
まだ購入して日が浅いので、これから不満も出てくる可能性もありますが、現時点ではこれといった問題点はなし。
ネットワーク機能は個人的にまだ使い道がありませんが、試せる機会ができたら試してみたいと思います。(何しろ、PC本体とTVまでが遠い…。)
いい買い物をしたと思います。
参考になった10人
「LinkTheater LT-V100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月19日 12:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月9日 06:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年4月2日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月18日 14:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月14日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月14日 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月13日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月30日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月11日 17:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月29日 13:07 |
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(その他ネットワーク機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
