GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]
- 「全自動お米ミル機能」搭載で、家の米がそのままパンになる、ライスブレッドクッカー。
- 小麦成分が苦手な方に最適な「小麦ゼロコース」を搭載。上新粉を使った「小麦ゼロお米食パン・小麦ゼロお米パン生地」が楽しめる。
- 小麦はもちろん、玄米や雑穀米などの米にも対応する、全22種類のコースが用意されている。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.09 | 4.25 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.83 | 4.46 | -位 |
焼き上がり![]() ![]() |
4.19 | 4.55 | -位 |
メニューの豊富さ![]() ![]() |
4.23 | 4.43 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.21 | 3.85 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.05 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.14 | 4.23 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年10月1日 08:12 [443701-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
良いです、背は高いですがスリムで設置しやすいです。
【使いやすさ】
使いやすいです、マニュアルも親切に作られたいます。
パンの取り出しも問題はありませんでした、ミル等を良く洗って軸受けから離れやすければ問題ありません。
【焼き上がり】
良い焼き上がりだと思います。
お米食パンはモチモチで、甘みがあっておいしいです。
【メニューの豊富さ】
みんな造って味わってみるには、当分かかりそうです。
【静音性】
皆さんがミルの音について問題視していますが、心配ありません、「問題だとすれば」と言うレベルです。
洗濯機の脱水より静かです。心配な方は「洗濯機の脇に設置すれば」新たな音の問題にはなりません。
【手入れのしやすさ】
ミルについてもすぐ水につければ問題ありません。
【サイズ】
容積は大きいですが、設置面積は狭く背丈が高く問題はありません。
【総評】
素晴らしい製品だと思います、クチコミ情報に製造中止・・・?、等と記載されましたので、家内と相談して急いで注文しました。
最大の問題とされた、ミルの音もワンルームの中では問題であっても、脱衣所にでも置けば良い事と思います。
音で迷っているなら心配ありません、洗濯機の脱水の方が遙かに大きいです、私はミルの動作時に脱水が始まったので気づかないほどでした。
- 主な用途
- 食パン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月30日 15:51 [428365-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 3 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
地元のヤマダ電機で39800で予約購入。
当初は9月以降だったけど2週間ほどで手に入りました。
お米パンの感想
焼き上がりが山型パンの上以外のミミの部分が、工夫しないと煎餅みたくなってしまう。
焼き上がり後に袋に入れて自らの湿気で柔らかくしないとポロポロこぼれてしまう。
画像に載せたけど米パン専用の2枚羽根の軸の中や裏側が非常に洗い難い。
キチンと洗わないと、滓が蓄積して羽根が付き難くなると思う。
ちなみに付属の専用ブラシでは、半日浸した後でも落ちにくい。
中身や食味はモチモチの新感覚で良い感じです。
小麦パンの感想
付属のメニューブックを見ながら作ってますが、普通に美味しくいただけます。
自分的に、クルミパン・牛乳パンが美味しいと思いました。
白米からパンが出来る売りなら、掃除の事をもう少し考えてほしいと思いました。
まぁ、オッチャンでも普通に作れたので今後も掃除が面倒ですが利用して行きたいと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月26日 15:13 [427392-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
初めてホームベーカリーなるものを購入しました。スチームで白パンができるモノにするか、迷いましたが、常備してあるお米でパンができるので、品薄でしたがソフマップで購入しました。49800円でした。レビューにもあるとおり、もちもちでおいしいパンができました。
米を砕く際の騒音は、ちょっとビックリしましたが、それを帳消しにするぐらいおいしい米パンが簡単にできました。
値段も下がってきていますし、買って損はないですよ。
- 主な用途
- 食パン
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月2日 20:57 [421702-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
地元のビックカメラオープンで入手しました。
発売当初から欲しかった商品です。
白米からパンが作れるなんて、米農家の私にとって素晴らしい製品です!
【デザイン】
シンプルなデザインです。サイズは確かにデカイ…
【使いやすさ】
2・3回使うと、準備もかなりスムーズになってきます。
小麦グルテン、イーストなども入手しやすく問題なし。
【焼き上がり】
初回から失敗は無いです。計量をしっかりすればあとは水の温度に気をつけるだけ。
他の方も書かれていますが、秤は0.1gまで計量できるものがあればなお良いです。
【メニューの豊富さ】
説明書に書かれているメニューはたくさんあります。
是非色々チャレンジしてみたくなります。
【静音性】
ミルの作業音?は確かに大きい…はじめはビックリしました。
【手入れのしやすさ】
羽根は焼き上がり後すぐに、お湯につけてふやかせばキレイになります。
この程度の手入れが面倒だという方はあまりいないのでは?
【サイズ】
最初にも書きましたが、サイズはデカいです、重いです。
【総評】
白米の入手が容易な方(米農家の方)には特にオススメです。
モチモチとした米パン独特の食感を是非ご堪能ください。
米食が好きなうちの子供達も、かなりハマってます。
確かに価格は安くないですが、米と材料を入れるだけでパンができるので買って損はないですよ。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月2日 11:28 [421572-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
焼き上がり | 3 |
メニューの豊富さ | 3 |
静音性 | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 2 |
このホームベーカリーは、普通食しているお米からお米パンが、作れるのが最大の特徴です。
タレントがこのお米パンを食べてモチモチして美味しいと、評価して居ましたが作りたてだとそうなんですが、時間が経つとモチモチ感が無くなり、重く感じます。
お米パンの材料は、
白米
塩
砂糖
ショートニング(無塩バター) ショートニングは、ただの固形油脂で、味は、全く有りません。
小麦グルテン
ドライイースト
です。
小麦パンですと、ミルク系が追加されます。
味は、小麦パンに負けます。
ココで問題になるのが、販売価格です。
普通のホームベーカリーと比べて、二倍以上します。
私には、それだけの価値が無いと思いました。
お米の粉が、高価だと聞いて居ます。(実際の価格については、知りません。
普通の米を、米パン用の粉にするミルが販売しているなら、このミルを使用して米パン製作が妥当です。
販売してい無いなら、何処かのメーカーで、販売しないかな。
ホームベーカリー全般ですが、
食品添加物は当然使用してい無いので、味、食感は、ダンダン落ちて行きます。
作りたてを、食するのがベストです。
三洋電機としては、ミル機能を本体内蔵して、消費者に与えるインパクトが欲しかったのでしょう。
ミル機能を別にして販売したら、
他社との明確な差別化が出来なく、他社製品の中に埋れてしまいます。
このホームベーカリーを購入した人は三洋電機にまんまと罠にハマったのです。
米パンの製作するにあたって、取説通りでは、作製出来ませんでした。
炊飯器と、同じで、一時間米を水に浸して置く事が必要でした。
- 主な用途
- その他パン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月25日 23:17 [419886-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
私は家で農業(お米の生産)をしております。
三洋から自宅にあるお米で食パンが作れるという商品が発売されたと聞き、購入をしました。
5月7日にベスト電器にて予約をし、6月17日に入荷連絡。待ちに待ったゴパンがやっと我が家に到着。
購入価格は本体+小麦グルテン+キッチンス秤で47000円
クチコミで、いろいろ使った方の感想などを読んでいたのでキッチン秤で正確に計量し、温度も計って早速焼いてみました。
確かにたまに大きな音が気になりますが、隣の部屋においておけば気にならない程度です。
初めてできたお米パン。少し真ん中が凹んでましたが食べてみると・・・。
おいしい。モチモチとした食感。とてもおいしいお米食パンができました。
難点は他のユーザーの方も書いていらしましたがミルのはねの掃除が少し面倒です。ですが、水に数時間漬けておけば意外と簡単に専用ブラシで掃除できました。
これから我が家では活躍してくれそうです。
購入価格は地方と都会では若干違うようですがヤマダとかわらなかったのでベスト電器で購入しました。ゴパンのモックの横にキッチン秤もおいてありましたよ。
キッチンス秤とデジタル温度計(どちらも千円弱)を一緒に購入すると便利です。
- 主な用途
- 食パン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 1件
2011年6月24日 20:58 [419552-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
プレミアムレッド、落ち着いた赤なので安っぽくなく気に入ってます。
【使いやすさ】
初めてのホームベーカリーですが、取り扱い説明書がわかりやすく
思っていたよりも簡単に焼くことができました。
【焼き上がり】
米パン・小麦パンとも失敗せずに焼きあがっています。
・・・が、
自動投入ケースを使用して、レーズンやクルミを入れると、
自動投入後のこね過程でケースから数個飛び出してしまい、
焼いている途中でコゲ臭くなってしまうことがあります。
【静音性】
米パンを作る時のミルの音は予想以上にうるさく感じます。
戸建なので問題ないですが、窓を開ける季節が不安です。
【手入れのしやすさ】
米パン用ハネが洗いにくいです。
取説には‘長時間放置すると、腐食の原因となります。'
と記載があり、早めに洗うようにしていますが、
どうしても洗い残しがあります。
【総評】
お米から腹もちのよいパンが焼けるので、とても気に入っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月12日 16:10 [409143-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】HBなのでこんなもので充分だと思います。
【使いやすさ】特に問題はありませんでした。ただ、蓋のガラス窓から中の状態を見たとき、もう少し明るいと見やすいと思います。
【焼き上がり】初めて米パンを焼いたとき、水の温度が高すぎたためか、膨らみが足りませんでした。次に小麦パンを焼いたときは水の温度に注意したので、パンケースからはみ出るくらいふっくらとおいしく焼け、満足でした。
【メニューの豊富さ】いろいろありますが、私は全て使うことは無いと思います。
【静音性】皆さんが色々書かれていますが、そもそもミル工程の間、ずっと音がしつづけるわけでないのと、我が家は元々国道近くで外の騒音がうるさいので、特に気になりませんでした。
【手入れのしやすさ】使い終わったら直ぐに手入れすれば簡単に汚れが落ちました。
【サイズ】ミル機能が付いているので、この大きさと重さなのかと思います。我が家では台所に面したリビングのフロアに置いて使っています。
【総評】我が家はどちらかと言うと「ごはん派」です。従って、この商品は大変欲しかったのですが、価格が非常に高くて手が出ませんでした。たまたまネットの特売で非常に安く購入することができましたので満足している状況です。
- 主な用途
- 食パン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月6日 19:05 [407643-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
白の方がシンプルですっきりしますね。
【使いやすさ】
出来ることが決まっていてわかりやすいです。こねている中が見えるのもいいです。
【焼き上がり】
おいしい。比較対象がありませんが最高です。以前パナソニックのホームベーカリーを使っていましたが、普通の小麦のパンも遜色なしです。
【メニューの豊富さ】
十分です。むしろ本を買って自分で色々工夫した方がいいと思います。
【静音性】
パナソニックのホームベーカリーよりだいぶうるさいです。
【手入れのしやすさ】
フッ素加工でお手入れ簡単。
【サイズ】
ホームベーカリーの1.5倍くらいの横幅です。
【総評】
さすがはサンヨーの商品力!日本の米飯、農業の起爆剤になれば素晴らしいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月2日 09:08 [406455-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 2 |
デザイン: デザインはホームベーカリーなんでこんなもんだと思います。。。他にどんな形にできるのでしょうか?丸くや三角は無理だと思いますし。レッドがおしゃれですが入手できませんでしたのでホワイトです。
使いやすさ: 非常に使いやすいと思います。まだ購入間もないのでパンはお米食パンしか作っていませんが失敗はしていません。仕上がりは上出来です。もう少し慣れてきたらメニューブックにあるほかのパンにも挑戦してみるつもりです。
パン作りはとにかく計量が命、正確に材料を入れればだいたい上手くいくと思います。
焼き上がり: パンは生き物なので毎回多少違いますがいつもモチモチのお米パンができるので満足です。今後普通以外の焼き色も試してみたいと思います。
生地をこねる工程がある以上、羽根が焼き上がりのパンから抜けないのは構造上改良は難しいと思います。(もちろんないほうがいいですが)
メニューの豊富さ: メニューが多いのもこの機種の魅力だと思うので生パスタやピザの生地もできます。まだあまり試していませんが、ピザの生地は成功しました。個人的にはピザはやはり小麦のが美味しく感じました。米ではちょっと。。。
静音性: うるさく感じる方もいらっしゃると思います。私は一軒家なのでそんなにうるさく感じません。お米を粉砕してペーストにするのであれくらいならば仕方ないのかな?と思っています。改良もなかなか難しいのでは?
手入れのしやすさ: パンケースは米用も小麦用も簡単ですが、米パン羽根が大変です。自分はブラシで洗ったあとに傷つけないように気をつけながら歯医者さんで使用する歯垢取りを使って細かいところを手入れしています。けっこう使えます。
サイズ: 一軒家なのにキッチンはそんなに大きくないので大きいと感じています。場所とりますね。。。
満足度: たくさんの方が同じことを書いておりますが、やはり生のお米からパンができるということで満足です!久々に本当に買ってよかったと思います。たくさん特許もお持ちのようですのでしばらくは同じタイプの物は日本では出てこないと思いますし。
お勧めです!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月26日 23:26 [405025-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 1 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
米パン |
米パン |
小麦なし米パン |
やっぱり売り切れるだけあっていいですよ。
一番いい点は、やはり家にあるお米からパンが焼けることですね。
米粉からできるベーカリーはありますが、米粉が高いですからね。
楽天で見たら2kgで1,000円もしました。
2kgだと9回分しかないですね。
巷でゴパンについて話題になっている点についてレビューしてみます。
@ ミルの騒音
米を砕くミルの音がとてもうるさいと話題になっていますが、確かにとてもうるさいです。
テレビの音が聞こえなくなります。夜中に集合住宅で使うと響くかもしれません。我が家
は1階がキッチンで2階が寝室なので朝焼きあがるように寝る前にセットしておくので問題
はないんですが。
A 米パンの味について
米パンは2種類焼けるのでそれぞれの感想です。
・グルテン(小麦)入り米パン
小麦が入っているのでパンのように焼け、サクサク感はパンと同じです。何もつけずに食べ
てどちらが美味しいと言われれば小麦パンですが、バターやジャムを塗ってしまえばあまり
変わりません。いろいろ意見が分かれるようですが、私は好きです。
・米パン(小麦なし)
米だけのパンは、パンとは違うものだと思ってください。餅をパンのように伸ばした感じで
す。もちもち粘る感じです。カレーを付けたり、スープに入れると美味しいです。
パンのカテゴリーには入らないですね。
ご飯を食べているような食べ応えがあるパンです。お腹が膨れます。
B 使ってみた問題点
・米パンがパンケース(パン窯)から中々抜けません。かなり揺らさないと出てきません。大 変です。ここはSANYOさんに改善してもらいたいところです。
・こね羽根がパンケースから外れません。米パンを苦労して抜いた後さらに問題が。
こね羽根がパンケースから抜けないのです。米パンの屑がこね羽根とシャフトの間に挟まる
らしくパンケースから抜けないのです。
お湯をパンケースに張っておくといいと説明書にはあるのですが、とるのに半日以上もかか
ります。いろいろやった結果、パンケースのシャフトを通す部分にオリーブオイルをたっぷ
りとたらしておくと こね羽根が抜けやすくなることがわかりました。
それから、1かっ月ぐらいたってからはこね羽根が抜けやすくなりました。
・レーズンパンやシラスパンを作ってみましたが、自動投入ケースに入れるとよくかき混ざら
ずむらになってしまいました。シラスは特にひどくパンの周りにこびりついていただけでし
た。自動投入ケースに入れずに、小麦パンの場合は小麦に混ぜ、米パンの場合はこねの段階
で自分で投入した方がよさそうです。
C 良い点
・やはり生の米からパンができることですね。これは画期的です。
米は小麦よりヘルシーだし、輸入の小麦には安全性に疑問がありますからね。
日本人は米です。
・小麦パンもとっても美味しいくできます。
レーズンを入れたり、牛乳や豆乳、カカオを入れたりいろいろなパンを作って楽しんでいま
す。雑穀ゴパンが特に美味しかったです。雑穀を入れた御飯より美味しいです。
D 設置場所
本体が大きく置き場所が困るという書き込みを目にしましたが、そんなに本体がばかでかく
はないので問題はないと思います。
E その他
・必需品
正確なデジタル計 が必ず必要です。イーストや米、グルテンなどを正確に測る必要があり
ます。
ドライイースト、グルテン
・作るパンによって必要なもの
ショートニング
無塩バター
オリーブ油
・小麦グルテン
米のゴパンを焼く時は小麦グルテンが必要です。
グルテンを使わずに強力粉を使い焼くことができますが、十分には膨らみませんでした。
少し高いですが、SANYOの米パン用小麦グルテン KA-SPMGUを使っています。
5万円ほどするので決して安い買い物ではありませんが、我が家ではほぼ毎日使われていて、朝食で米パンと小麦パンの両方を食べています。
そう考えるとまあすぐに元が取れる感じがします。
おまけ
いままで焼いてみたパンの評価
・米だけのゴパン(小麦ゼロコース) △
・シラスゴパン ×(魚臭くて不評)
・雑穀ゴパン ◎◎ ゴパンでは一番おいしい
・黒ゴマゴパン ◎ ゴマの風味がいい(ゴマは粉砕され色と香りのみ)
・豆乳ゴパン ◎ ほのかな豆乳の香り
・カカオリッチパン ◎
・豆乳紅茶パン ◎(紀文の豆乳紅茶を使用)
・ミルクパン ◎
・レーズンパン ◎
・レーズンくるみパン◎◎ 最高においしい
ところで、GOPANを使って家庭でパンを焼くのと、スーパーでパンを購入するのとどちらが経済的なのでしょう?
試算してみました。
「お米小麦パン 焼き目=淡」 0.29kw
「小麦パン 焼き目=淡」 0.27kw
1kw=23円としたら 6.7円
米 10kg 3,500円のお米を使用したとすると、220g 77円
ドライイースト 15円
ショートニング 13円
小麦グルテン 60円
砂糖 1.6円
合計 173.3円
結構かかりますね。
小麦グルテンが高いです。
もっと安いお米を使えば安くなりますが・・・
ちなみに小麦パンは、約138円でした。
いろいろな米パン、小麦パンを焼いてみました。またGOPANの様子を動画にもしたので
こちらが参考になると思います。
http://monoreview.blog.so-net.ne.jp/2011-03-26-3
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月24日 17:23 [396498-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
焼き上がり | 5 |
メニューの豊富さ | 無評価 |
静音性 | 1 |
手入れのしやすさ | 1 |
サイズ | 2 |
【デザイン】 ふつう。赤のほうがおしゃれでしょう。
【使いやすさ】 初めてのホームベーカリーなので可も無く不可も無く。
【焼き上がり】 30回以上お米パンを作りましたが、失敗は2回。
(計りが馬鹿でドライイーストの3グラムが間違っていた。)
【メニューの豊富さ】お米パンしか作ってません。
【静音性】 うるさい!!
【手入れのしやすさ】 悪い。毎日焼くのでほとんど手入れしてません。
【サイズ】 でかいです。キッチンが狭い方は注意しましょう。
【総評】 いろいろ問題がありますが、お米農家は間違いなく買いです。自分はパン好きでパンばかり食べていると親に米を食べろと怒られますが、この商品のおかげで毎日おいしいお米パンが食べられます。グルテンはどこにも売っていないので、通販で100斤ぶんまとめ買いしました。グルテンさえ安く手にはいれば、米農家は、コストも抑えられます。
ふくらみが足りない等の失敗がよくあるようですが、分量さえ間違えなければ大丈夫です。特に、ドライイーストが3gと少量ですので、計りが0.1g単位で計れないと不正確な場合があります。
はじめは、3gづつ小分けで売っているものを使えば失敗がありません。(高いですが)
なれてきたら、付属のスプーンにすりきり一杯でほぼ3gなので、手間が省けます。
自分は、一斤準備するのに5分で済むので、毎日焼いてもまったく苦になりません。
(掃除はほとんどしませんが。。)
買ってすぐのころは近所におすそ分けしましたが、皆口をそろえてこの機械が欲しいといいます。
日本の米消費量をアップさせるこの画期的な家電に星5つです。
- 主な用途
- その他パン
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームベーカリー
- 1件
- 0件
2011年3月6日 15:32 [392032-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
焼き上がり | 3 |
メニューの豊富さ | 4 |
静音性 | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 3 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月5日 16:03 [391689-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
焼き上がり | 2 |
メニューの豊富さ | 3 |
静音性 | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 1 |
個人の感想です。
メリット
・小麦が高いから、お米で作る事が出来るので経済的。
・美味しい。
デメリット
・大きすぎ、重たすぎ、収納出来ない。(大きなキッチンなら問題無いかも)
・パンケースを米用、小麦用、計量器などの付属品が多すぎ。
・説明書が分かりづらい。
・正確に計量しないと焼き上がりにムラがある、作業に非常に手間が掛かる。
・米粉パンの焼き上がり、パンケースから出てこない(羽根が外れないため)、説明書通りにやっても出てこない?
・羽根の部分が大きいので食べられる部分が1斤分は無い。(パンの中に穴が空いた状態になります)
・CMの様な綺麗な焼き上がりは、基本的には無い。
結論として
・お米から作ると言うだけで、米粉ミックス(グルテン配合)してものを購入して安価なパン焼き器を使った方が、断然経済的で便利。
パン焼き器が初めて出来た頃から使っていますが、今回のパン焼き器が一番使いづらく、面倒でした。
Goapnの考え方は非常に良いと思いますが、パナソニックになったらバージョンアップすると思うので、後継機が出来るまで待った方が良いと思います。
人気があるからと言って飛びつかずに一呼吸おいてから検討されることをお奨めします。
- 主な用途
- 食パン
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月4日 00:02 [391311-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 4 |
メニューの豊富さ | 5 |
静音性 | 1 |
手入れのしやすさ | 2 |
サイズ | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パンの底(ミルが食い込んでいます) |
中身 |
焼き上がり(画像は横になっています) |
パンらしくはなりますが、お餅に近い感じです。
ベチョとした感じで、ナイフを入れるとバラバラになってしまいます。
パンというにはちょっと苦しいです。
焼いて周りを固めないと食べられません。
小麦ゼロでの焼きあがりは、上が真っ白で側面が茶色というなんとも不思議な焼き上がりになります。ミルがパンに食い込んでしまい、ミルを抜くと大きな穴が開いてしまいます。
外がカリカリでも中がグチャグチャなので、時間が経つとカチンコチンに固まります。
焼いた当日でないととても食べられません。
米粉100%のケーキも作れました。
蒸しパンもできますし、米粉100%の生地が作れるのも魅力です。
評価としては満足しています。
マルチアレルギーの娘はお米にもアレルギーがあり、ゆきひかりというブランドしか食べられません。
ですので、普通の米粉が使えない以上はGOPANでしかパンは作れないので、親の心境としてはとてもありがたいです。
ただし、米アレルギーの方は上新粉も使うので、医師に相談してからの購入の方が無難だと思います。
ついでに、小麦パンコースですが、文句なしにおいしく焼けます。
ふわっふわで幸せな気持ちになれますよ〜。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
開発者の愛情が溢れんばかりのホームベーカリー。
(ホームベーカリー > SB-2D151)5
多賀一晃 さん
(ホームベーカリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
