プレイステーション3 HDD 160GB チャコール・ブラック CECH-2500A
プレイステーション3 HDD 160GB チャコール・ブラック CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月29日
『まだまだ現役』 keytnさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2016年1月13日 15:13 [894376-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
PS3は世代を重ねる毎にどんどんチープになっているので,この第2世代までの高級化が進んでいるモデルが一番見た目的に好きです。
【ソフトの質】
PS3は熟成した環境なので,目新しいソフトよりも名作のリマスターにすごさを感じることが多いです。
【操作感】
PS2からの延長戦だからなのか,2008年クオリティーなのか,コントローラーは軽いです。PS4と両方使っているからでしょうか。何も入ってないように感じることもあります。
【描画・画質】
PS3だけに画質はかなり良いです。PS4と比べるべくもないですが,ある程度の自由度があるのがやはり2008年クオリティーを象徴します。少しだけ自由度が残っていた時代ですね。
【サイズ】
このくらいの大きさがちょうどいいです。
【拡張性】
USBが2つあり,まだメディア再生なども対応していたマルチなPSだったので,音楽ファイルなどのやり取りも簡単で結構重宝しました。
【総評】
このモデルが一番完成したモデルではないかなと思います。この先はどんどんチープになり,弁当箱化の一途を辿っているので,アナログな部分が一番少ない第2世代を大事に使っています。買って5年ほど経ちますが,まだガタの1つも来ていません。これからもっと長く大事に遊んでいこうと思います。
- レベル
- ヘビーゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- スポーツ・レース
参考になった2人
「プレイステーション3 HDD 160GB チャコール・ブラック CECH-2500A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月20日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月22日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月2日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月20日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月13日 15:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月2日 23:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月15日 09:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月14日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月10日 12:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年10月21日 09:58 |
プレイステーション3 HDD 160GB チャコール・ブラック CECH-2500Aのレビューを見る(レビュアー数:115人)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
中古で買い揃えようとしても到底無理な、完璧すぎるラインナップ
(ゲーム機本体 > メガドライブミニ)5
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
