17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]
- 手ブレ補正OS機構搭載のデジタル専用大口径標準ズームレンズ。全長91.8mmとコンパクトで、広角17mmをカバーし、ズーム全域でF2.8の大口径を実現。
- スーパーマルチレイヤーコートを採用し、フレア・ゴーストの発生を軽減。周辺光量も豊富で開放からシャープでコントラストの高い描写ができる。
- 超音波モーターHSMの搭載により、AFスピードの高速化と静粛性にすぐれ、7枚羽根の円形絞りにより、開放付近で円形のボケを得られる。
<お知らせ>
ニコン用交換レンズについて、株式会社ニコン製デジタル一眼レフカメラ「D5300」との組み合わせにおいて、手ブレ補正OS機構やオートフォーカスが正常に作動しない事が判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1240
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):¥27,800
(前週比:±0 )
発売日:2010年 7月 9日

よく投稿するカテゴリ
2016年5月15日 13:39 [930596-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
イベントの記録写真撮影を頼まれて、手持ちのAF-S DX 18-140mmとDX 35mmでは難しそうなので断ろうかと考えていました。一時帰国する用事が出来たので、前々から気になっていたこのレンズが3万円を切ったこともあり ポチリ。
【操作性】
ズームリング,ピントリングの回転方向は承知の上問題なしです。ただし、AF時ピントリングが回転するので、触らないように注意が必要です。
【表現力】
記録写真には十分な描写です。
【携帯性】
お世辞にもいいとは言えませんが、屋外で振り回すつもりは無いので OK です。
【機能性】
OSの効きは「じわー」とブレを抑えてくれる感じで、純正DX18-55VRの「かっくん、センターズレ」VRより好きです。
【総評】
F2.8通しで暗いイベント会場ではとても使いやすいレンズです。
屋内限定使用で購入しましたが、嫁が時々外食をする時に持ち出して料理を撮ったり夜景を撮ったりしているようです。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 室内
- その他
参考になった7人
「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月26日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月3日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月31日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月11日 09:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月23日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月2日 23:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月30日 04:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月15日 09:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月10日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月9日 17:55 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
旧型だけれどもその実力は今でも通用する
(レンズ > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


