
よく投稿するカテゴリ
2010年8月22日 23:55 [336695-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
【構成】
<CPU> AMD Phenom II X6 1055T
<CPUクーラー> 無限U(流用)
<M/B> ASUS Crosshair IV Formula
<メモリ> CMX4GX3M2A1600C8 (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
<GPU> SAPPHIRE ULTIMATE HD 4670 512MB DDR3 PCIE HDMI(流用)
<HDD> RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
<DVD> DVSM-U22FBS-BK(流用)
<CASE> TJ-09(流用)
<OS> Win7 HP 64bit
<電源>PRO87+ EPG500AWT(流用)
【処理速度】
物理6コアで動くアプリには最適かと思います。少し効率は悪いクロックまで上げていますが、それなりに動いてくれると思います。
【安定性】
ただ今、4.0Gで動かしていますが、CPUによる不安感は全くありません。
【省電力性】
定格で今の構成では、アイドルが80w、OCCTを廻して142w前後で動きます。(この時はHDD500GB1プラッタにOS入れてました)i7 860では180w行きますので、動きが同程度であれば、全く省電力CPUと言う事が出来ます。この動きについては、アプリによって動く、動かないがあるでしょうから、なんともです。使用用途アプリによります。
【互換性】
AMDで組むのは初めてなのですが、インテルと比較して、ソケットの変更が少ないようですので、5にしておきました。
【総評】
このCPUはBEで出してほしかったですね。そうすれば、アイドルをもっと落とせて、ピークもそれなりに、動いてくれるCPUに仕上がったと思います。
14倍速での縛りでは、ベースを285で4.0G動作になります。
それでも、CPU温度はストレステストを掛けても40度後半から55度程度で収まるようです。
3.8G程度であれば、50度未満に収まるでしょう。
ですので、6コアでありながら低発熱、消費電力も4コアHT付きとOCすると同程度になりますが、OCしなければ、上記の様に低いです。C/Pを含めると、購入意欲をそそられました。
詳しくは縁側に書き込みをしていますので、長文ですが、そこそこ動くようになったようです。覗いてみてください。(紆余曲折あります)
一応、現在の4.0G/OCCTとCINEBENCHとSandaスコア、エンコード中のSSを付けておきます。(CPU温度はCoreTempもHWMも取れません。PC Probeを参照ください)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/333/#333-376
ただ今、prime95も動かしています。6時間経過していますが、明日朝まで、回して12時間としたいと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった14人
「Phenom II X6 1055T BOX [95W]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月10日 03:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月17日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月20日 14:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月3日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月20日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月5日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月3日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月30日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月28日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月24日 16:53 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
