
よく投稿するカテゴリ
2010年7月15日 10:29 [327768-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 4 |
まずは全体的な感想・・・
このCPU(95W)について
●熱が出ない(驚き)リテールクーラーにちょっと ひと工夫必要すれば・・・
●HD動画はスムーズ(MSI880GMA−E45 オンボードですが・・)
YOU TUBEでの1080対応のハイビジョン動画でも
CPU負荷率 平均25〜35%前後ですいすいダウンロードしてくれます。
比較) CORE2 DUO T7250 2GHzの場合
YOU TUBEでの1080対応のハイビジョン動画はフリーズしまくり
もちろんCPU負荷率90%前後 GPUはNVIDIA8600GTで256MBあっても(泣)
●良い点
定格使用なら熱も出にくいし 処理スピードもCORE I 7 860に匹敵しています。高負荷して若干熱が出るぐらい 6コアのイメージとは思えないぐらい 安定しています。 複数処理(3つ同時)した場合でもびくともしないです(笑)
●悪い点
リテールクーラーの音は多少うるさい程度
(THREE HUNDREDのためなのか?仕方ありませんが・・・)
●メーカーへの要望
リテールクーラーの冷却力&静音に力を注いでほしい。(希望)
最後に
●初めて自作PC組み立てるときのコツ
CPUクーラー SATAケーブル グリスは
別途購入しておくと いざというとき役に立ちます。
それと 本屋で自作パソコンの本を一冊買っておく(一例が役に立ちます)
最後に 夏場は最低限の静電気対策しておく
ただし 冷房のない部屋で自作組立するときは
こまめに汗をふきましょう。(笑)
(マザーボードに汗が落ちそうになったので、ショート対策です)
余談ですが構成はこちら
CPU これ
マザーボード&GPU MSI880GMA−E45&オンボード
メモリー W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
光学ドライブ TS-H663B+S
HDD HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)
PCケース ANTEC THREE HUNDRED
電源ユニット ストロンガープラグイン SPSN-060P
OS ウインドウズ7 PRO 64ビット
ウインドウズ7 エクスぺリエンス インデックスはこちら
CPU 7.4
メモリー 5.9
グラフィックス 4.4
ゲーム用グラフィックス 5.2
プライマリーHDD 5.9
注意事項
このCPU BIOS更新しないと使えないマザーボードあるそうです。
ご確認を・・・・・
(今回のマザーボードは一発認識しました。(喜) )
- レベル
- 初めて自作
- 重視項目
- コスト重視
参考になった17人
「Phenom II X6 1055T BOX [95W]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月10日 03:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月17日 20:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月20日 14:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月3日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月20日 19:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月5日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年1月3日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月30日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月28日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月24日 16:53 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
