

よく投稿するカテゴリ
2010年8月21日 22:38 [336457-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 3 |
またまたA4TECH
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
横から見たところ |
ボタンの設定画面 |
こちらのマウスにしてみました。
前使っていたのは、同じA4TECHのX-750LF。
これのホイールセンサーがおかしくなって、挙動不審になったので交換。
画像を見ればわかるように、進む・戻るボタンがほかのやつとは変わってます。
ボタンの数が多く多機能です。
ただ、私にはちょっと使いこなせないだろうなと思ってます。
この機種にした理由は、こちらの勘違いによるもの。側面の赤いボタンで進む・戻る動作をさせるのかと思っていたら、その外側にある黒いリングがそれでした。しかも、リングは4分割。
進む・戻る動作は思ったよりも普通にできました。
A4TECHのやつにした理由としては、解像度が変更可能なこと。だから、ロジクールのG500でもよかったんだけど、A4TECHのやつが気に入ってたもので。有線タイプだけど、それは気にならないです。
しいて言えば、同じA4TECHで進む・戻るボタンが普通のやつでよかったかなと思ってます。
だけど、動作不良の前機種に比べたら当機種のほうがいいと思うのは当たり前か。
へそ曲りのところがあるので、側面の赤いボタンにちょっとひかれるものがあったんですよね。
耐久性の項目だけはわからないので、3にしておきます。
それ以外の項目は5にしておきますが、トータルの満足度は4とさせていただきます。
これは、こちらの思い込みで予想外のところがあったから。しっかり調べなかったこちらが悪いんですけどね。
- 使用目的
- ネット
- ゲーム
- その他
- こだわり
- フィット感
- 解像度
参考になった4人
「XL-755BK」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年4月30日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月21日 22:38 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(マウス)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
