よく投稿するカテゴリ
2014年5月10日 18:42 [715204-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| ソフトの質 | 5 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 4 |
| サイズ | 3 |
| 拡張性 | 3 |
【デザイン】
カッコいいですが、リキッドブラックは傷がすごくつきやすいです。尋常じゃないです。それに、横置きにするともろにファンに埃が入り込みます。言っちゃうと欠陥設計です。
【ソフトの質】
Forza motorsportのために購入しました。ぶっちゃけ、洋ゲー好き・STG好き・セガ信者の残党ぐらいでしょう、こんな不人気ハードを買うのは(笑)
【操作感】
サクサクするする動きます。コントローラーも、PS3のそれと比べるとがっちりしていて、手になじみます。特に、スティックやトリガーの出来がピカイチです。標準で電池式というのはいただけませんが...
【描画・画質】
こっちが劣化した!!あっちが劣化したという話を聞きますが、どっちもどっちです。
【サイズ】
本体サイズは常識的になりましたが、電源アダプタはアメリカンなままです。まぁ、テレビの裏に置いているので、気になりませんが...
【拡張性】
KINECTなどのアクセサリーがあります。はい。
【総評】
代を重ねて、成熟しました。ファミコンやPS2といったゲーム機と肩を並べる存在だと、自分は勝手に思っています。欲しい理由があれば買って損はないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月4日 16:42 [561762-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| ソフトの質 | 4 |
| 操作感 | 4 |
| 描画・画質 | 4 |
| サイズ | 2 |
| 拡張性 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【デザイン】ゲーム機にしては格好良いデザインだと思うが、
ACアダプターがやたら大きいのは残念。
【ソフトの質】海外ソフトやDL専用ソフトが大充実。日本のゲームは弱い。
【操作感】OSは使いやすく軽快。
コントローラーはFPSやレースゲームには最高のゲームパッド。
【描画・画質】今の据え置きゲーム機の標準的な綺麗さ。PS3よりコントラスト強め。
【サイズ】奥行きは普通だが、厚みはある。ACアダプターの大きさがアメリカン。
【拡張性】キネクトは秀逸なデバイス。 それ以外はUSBメモリー対応など普通かな。
【満足度】海外ゲームが好きなので個人的にはとても高い。
同じ好みの人は買って損はないマシン。
アプリも充実してきているが、
月額課金しないとオンラインサービス同様全く使えないのは残念。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月13日 11:29 [512553-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 5 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 4 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 4 |
最近までは60GBモデルの旧型の360を使っていました。また、PS3の80GBも持っているのでそれとの比較となります。
【デザイン】
旧型と比較して全体的にスリムになりかっこいいと思います。しかしファンが横についてしまったので横置きする自分は埃が入らないか不安です。
【ソフトの質】
PS3とのマルチタイトルも多いですが独占タイトルも中々の種類があるので満足です。自分はFORZAの為に購入しました。
【操作感】
これはPS3のよりこちらの方が好きですね。スティックの位置がとても操作し易いです。
【描画・画質】
これは旧型、PS3共に綺麗です。
【サイズ】
おおむね満足です。メタルラックに楽々入りました。
【拡張性】
旧型に比べUSBが5箇所に増え、キネクト端子があるのもいいともいます。また光デジタル端子があるのもいいですね。
【総評】
旧型から大きく進化した思います。もうちょっとファンの音が小さくなればこれ以上の不満はありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月7日 15:49 [422920-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 5 |
| 操作感 | 4 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 5 |
【デザイン】
旧型よりスリムなってかなり良い感じ
【ソフトの質】
洋ゲーが主なので、かなり質の良いソフトが多い感じ
【操作感】
操作性は抜群なのだが、ワイヤレスコンは少し重い
慣れるまで疲れる感じ
【描画・画質】
まだ規格がDVDなのに、かなり綺麗な画質で素晴らしい
【サイズ】
スリムになって、かなりスッキリした感じ
【拡張性】
光デジタル端子や無線LANも標準装備してるので安心
もちろんキネクト端子も装備
【総評】
基板もヴァルハラ(CPUとGPUが1チップ化されている)になって
かなり安定した感じに。
ソフトをインストールしてプレイできるので、長時間プレイしても
DVDドライブに負担が掛からずに安心してプレイできてとても良い感じ。
残念なのは、DVDで映画やアニメを観賞した時の画質がイマイチ
ゲーム並みの画質に上げて欲しい感じ。
サウンドもPS3並みに頑張って欲しい感じかなぁ。
別でPCスピーカーを設置しているので迫力に問題は無いですがw
サウンド面は個人差があるのでまったく問題ないですよ。
洋ゲーが気になってる人は、是非プレイしてみてください
自信を持ってお勧めしますよ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月10日 22:46 [408805-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 無評価 |
| 操作感 | 3 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 3 |
| 拡張性 | 無評価 |
アイドルマスターのためだけに購入しました。
が、意外とPS3とマルチのタイトルが多そうなので
当初予定を変更していろいろソフトを買っていくつもりです。
以下、本体のみのレビュー。
・コントローラ
当初はPSコントローラと決定、戻るボタンが逆配置なので戸惑いますが、慣れます。
最初からワイヤレスコントローラが付属している点も好感がもてます。
・本体の耐久度
とりあえず、先の震災で高さ50cmぐらいの机から落下しましたが動きました。
意外と(失礼!)この手の精密機器にしては丈夫なようです。
・画質
現在D端子で出力していますが、さすがの画質です。
DVDも見てみましたが、特に癖もなく再生されます。
操作も説明書なしで突っ込んで即理解できるぐらいやさしい。
・無線設定
つまずくことなく設定できました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年4月17日 22:38 [402893-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 4 |
| 操作感 | 4 |
| 描画・画質 | 4 |
| サイズ | 4 |
| 拡張性 | 2 |
20GBの旧型を持っていましたので比較しながら評価してみます。
発売翌月に購入、8ヶ月程使用しています。
ちなみにPS3持ちで、マルチプラットフォームのソフトはコントローラとの相性を考慮し、発売後のネットの情報でより高品質な方を選ぶようにしています。
思ったより小型化されており、箱を開けた時は驚きました。
以前よりドライブ音はかなり改善されており、ソフトをインストールすればほぼ無音の状態でプレイできます。
ロード時間も短縮されますし、全てのソフトをインストールできるのは素晴らしい機能です。
旧型のデザインも好きでしたが未来感のある新型も気に入っています。
電源スイッチととディスクトレイの開閉音がまた良いですね。
USB端子も多く、背面にあるのはありがたいです。
(とはいえ、ほとんど使うことはないのですが・・・)
しかし、前面のUSBコネクタはカバーよりかなり奥に配置してあるので差し込みにくいです。
こういった細かい所で使い勝手が大きく左右され、全体としての印象、評価も影響されるので残念ですね。
アダプタは引き続き外付けですが、まぁこれをもって「ゲーム機」としての評価をするのはさすがに間違いかと思います。
もちろん、内蔵型であればそれにこしたことはありませんが。
画質についてはソフトによるところが大きいのですが、現行機として十分な性能を備えていると思います。
どちらかと言うと気になるのは音質の方でしょうか。
ドルビーデジタルは既に過去のフォーマットなのである程度以上の環境だと非圧縮のPS3のソフト音質の方が重厚な気がします。
しかし、画質、音質共にPS3専用の最先端ソフトとの差は開いてきてしまいましたね。
マルチプラットフォームのソフトは安心して遊べるのは心強いですが。
「Halo Reach」以降独占ソフトが弱い気がしますが、今後に期待したいところです。
コントローラですが、この評価が非常に難しいです。
FPSやTPSにはスティックの配置、トリガーの形状からとても使いやすいです。
フィット感も良いですし、この手のゲームをするにはPS3に比べてかなり大きなアドバンテージです。
このため、マルチプラットフォームソフトは大半をXbox360で遊んでいます。
(参考までに、CoDシリーズ、マスエフェクト2、クライシス2等はXbox360で、コントローラとの相性と画質にあまり差がなく良質な特典付きのDead SpaceシリーズはPS3です。)
しかし、相変わらず方向キーの使用感は最悪と言わざるを得ません。
押した感じがカクカクで、意図した方向でない入力がされてしまうというのは「ゲーム機」として致命的です。
初代Xbox、さらには旧型でも指摘されていたはずなのに、どうしてこうなったのか理解に苦しみます。
この点を大きく改善した新型コントローラが発売されたようですが、こんな問題を抱えたコントローラを販売すること自体が失敗だし、そもそもそのコントローラを新型本体に同梱させるべきだったと思います。
しかもその新型コントローラにはプレイ&チャージパックが必ず付いてくるようですが、既に持っている人はどうなるのでしょうか・・・
新型コントローラ単体にして値段を下げたものも売って然るべきでは?
USBコネクタの点でも述べましたがこういうちょっとした事が全体としての評価に大きく関わることをしっかり考えてデザインして欲しいものです。
ゲーム以外にもいろいろ使えますがBD再生不可、HD番組の配信不可な時点でファームウェアアップデートで進化を続けるPS3にはかなわないでしょう。
しかし、「ゲーム機」としてみれば非常に魅力的で優秀だと思います。
発売からかなりの年月が経ちましたがまだまだ現役で活躍してくれると思います。
大型HDDも付いているのでお値段もなかなかお手ごろだと思いますが、Kinect同梱版が出てからはそちらの方がお得感がありますね。
(一部ソフトを除いて)ゲームは、大人のエンターテインメントであると考えておられる方々に強くお勧めします。
FPS、TPSなどプレイヤースキルを問われるゲームにはソフトラインアップ、ハードウェア特性両方から満足できるはずです。
反対に、左右スティックと全てのボタンを使いこなして集中してプレイするタイプのゲームをするつもりがなければ買う意味はあまりないと思います。
(同じことがPS3にも言えますが、カジュアルなソフトのラインアップはあちらの方が優れており、ソフトの選択肢が広いです。Wiiは比較する対象外です。)
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年3月31日 18:34 [398543-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 5 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 5 |
【デザイン】
光沢感がいいです。ただ手垢がすごく目立ちますが・・・
【ソフトの質】
これまたいい! ソフトの宝庫ですね
【操作感】
任天堂系と逆なので最初は混乱しましたw 決定したつもりがもどっててたw的なw
【描画・画質】
世界初の統合型シェーダーということですが、期待していたとおり綺麗です。
パッと見た限りでは、わかりませんが、注意してみるとPS3より綺麗だったりします
【サイズ】
さすがにwiiよりはデカイです・・・・
カステラの意味がわかりましたw
【拡張性】
kinectは面白いです。
【総評】
すごいいい製品ですが、日本ではあまりシェアがないようで・・・・
日本MSさんにはもっと宣伝を頑張って欲しいです
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年3月26日 16:49 [396989-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 4 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 5 |
【デザイン】
かっこいい!人が使いやすいデザインであり、かつインテリアとしても恥ずかしくない。
【ソフトの質】
様々な製品が数多く出ているので、沢山出来ます。例えば、ダウンロードゲーム、沢山面白いのがあります。
【操作感】
コントローラーは以前と一緒、問題なし。ゲーム機の触るだけで電源が付くボタンは、かっこよさと操作感両方を兼ねます。
【描画・画質】
美しいですね。前回とそん色ない描写力です。
【サイズ】
小さく、軽く、静かになりました。最高ですね^^
【拡張性】
キネクトの登場により、汎用性が高い製品だとお分かりいただけたかとおもいます。
【総評】
使いにくかった、こうして欲しい。ああして欲しい。すべて改善された製品だと思います。買って損はない。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年1月25日 17:33 [380536-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| ソフトの質 | 5 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 4 |
| サイズ | 4 |
| 拡張性 | 1 |
【デザイン】
光沢のある黒がカッコイイです。
でも旧型のシンプルな方が好みでした。
【ソフトの質】
洋ゲーにハマれるかどうかで評価が二極化しそうです。
幸い私は今世代から洋ゲーの良さを知り、
今ではPS2時代以上に良作ソフトに恵まれています。
【操作感】
ソフトによって変わりますが、
それを動かすコントローラは非常に使いやすいです。
特にLRトリガーの精密さは、慣れると他機種が不自由に感じてしまうほどです。
【画質】
これもソフトによって大きく変わります。
一番下レベルでも汚いと感じることはないでしょう。
【サイズ】
ややコンパクトで置きやすいです。
Wiiにはかないませんが・・・
【アクセサリs】
多種多様にありますがいかんせん値段が高い。
アクセサリで儲けたいのでしょうがもう少しなんとかしてほしい。
あからさま過ぎ。250GBのHDDが1万? Fuck!
【満足度】
迷わず5です。
本体の質がどうとかそんなものより、
ゲーム機はゲームをするための存在ですから、
ソフトの質=満足度だと思っています。
もう発売して5年になり、高評価のゲームだけでも遊びつくせないほどの数です。
そしてこれからも出てくるであろう名作に期待しながら日々楽しんでいます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年1月6日 01:29 [374116-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 5 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 4 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月17日 17:18 [358299-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| ソフトの質 | 5 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 5 |
【デザイン】
色や質感はバッチシですね!満足しています!
問題は、側面部分。冷却性を上げるための安全設計なんでしょうけど。
横置きした場合、使ってない時にホコリが入らないかが、少しだけ気になります。
使用時に、その辺のホコリは吹き飛ぶと思うので、問題はないとは思うけど。
網状の防塵ガードでも付けて欲しかった気がする。そこが☆−1。
【ソフトの質】【描画・画質】
マルチプラットホームのソフトは、PS3版より動きが良いし。(PS3本体所有)
大人趣向な世界観の良作が多いので、XBOX360は一番自分に合ってます♪
前機は、コアシステム+60GB(まだ生存中w)を使ってましたが。
同ソフトの描画を比べると、明らかに滑らかに動いてますね。
新型XBOX360でやると静かなので(笑)更に、気分も+され非常に満足してます♪
その辺。比べ物にならないくらい静音なので、安心して使用出来てます。
ここが、この新型への最大の買い替えポイントでした。
【操作感】【付属品】
基本的に、操作感は特に問題なし。
出来れば、ヘッドセット要らないので(オンラインしない為)
リモコン・HDMIケーブル・有線ケーブル(コントローラに)を付けて欲しい所。
【サイズ】
小型&省エネなったのは、嬉しいんですが。
自分としては、時代に逆行して大型化になっても良かった。
PCもそうですが、大きいケースの方が。
静音かつ冷却&エアーフロー能力が高いと思う。
電源も小さくなったんですが、それでも若干大きいので。
ミドルケースのPCみたいにして、電源ユニットも内蔵型のヤツも発売して欲しい。
【総評】
やっと!静か&安心して、使用出来るXBOX360になって非常に嬉しいです!
非常に満足しています!!
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月6日 22:09 [355423-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| ソフトの質 | 5 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 4 |
| 拡張性 | 4 |
今回、初期型XBOX360(xenon基盤!)から遂に買い替えましたので比較と感想を。
下記は旧型と新型の比較ページ(engadget)
http://japanese.engadget.com/2010/06/14/xbox-360-vs-xbox-360/
周りの友人のXBOXが次々と憤死する中(笑)、まるで伝説の傭兵のように一度も壊れる事無く生き残ってきた自分の本体。特に壊れてはいませんでしたが、そろそろ引退させてやろうかと思いたち、今までの働きに感謝しつつ完品状態で売ろうとしたらなんと買い取り額5000円!速攻で売って新型を買ってきました(薄情)。
xenonからの買い替えだと何もかもが超改善されており、文句のつけようが無いです。デザインも特には問題なし。
プロセスルールの微細化により省電力・低発熱に。それに加えケースファンの大型化と位置変更が相まって、動作音はほぼ0と言って良いでしょう。ネットの情報を漁ってみると、xenon基盤からは実測消費電力なんと約1/2!それは静かなはずです。
もともとPS3生みの親の久夛良木氏がXBOX360の基盤設計をみて、将来の微細化にあたって障害が起こる可能性を指摘していた予言通り、PS3がスリム化してから約半年遅れでの新設計となりました。
遅れを取りながらも、世の流れに沿う形でCPUとGPUを統合しAPU化する事によって大規模な省電力を実現しているようです。技術進歩により新型XBOX360の性能は初期型よりもかなり良いのですが、動作の互換性を保つため、わざわざ初期型のCPUの動作性能を再現させているそうです。
これからKINECTもでますし、また楽しみな時期へ突入中のXBOX360。
(KINECTは発表〜開発途中でライブラリの変更があったため、本領発揮するのはもう少し先になるとか??)
ゲーム好きなら持っておいてまず損が無いマシンだと思います。
あ、あと旧型の人には間違いなく買い替えおすすめできます!(ヘタしたらJasper基盤の人にすらおすすめできる)
消 費 電 力 の 差 が!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
多くの方に届いた段階でさらに多数のゲームが発表されるのを期待
(ゲーム機本体 > Nintendo Switch 2 BEE-S-KB6CA)
4
ジャイアン鈴木 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












