よく投稿するカテゴリ
2011年7月8日 14:59 [423131-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| ソフトの質 | 無評価 |
| 操作感 | 無評価 |
| 描画・画質 | 無評価 |
| サイズ | 無評価 |
| 拡張性 | 無評価 |
今まで初期型から全ての基盤タイプのXBOX360を購入してきました。
現行型になり小型化、スタイリッシュなデザイン、ドライブのやや静穏化、HDMIや光デジタル端子の集約化など本体自体はとてもよくなりました。
しかしそれを全てぶち壊したのはマイクロソフトの対応の悪さです。
購入して二ヶ月気付かなかった自分も悪い(?)のかもしれませんが、普段はあまりオンラインプレイをしなく、新型本体での初オンをしようとしたところ、未使用だったヘッドセッドが壊れていました。
それについて問い合わせ対応をお願いしたところ、購入日当日でないと何も対応できないと言われました。
しかもこちらが壊したんじゃないかと取れる言い回しまでされる始末。。
今までひいきにしていたのに裏切られた気分です。
今後購入する方は気をつけられたほうがよいと思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年2月28日 01:55 [390216-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 5 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 4 |
先にのべておきますが、私はXbox360のゲームやパフォーマンスが大好きです。
FPSの宝庫でもあり、次世代をゆく最高のハードだと思っています。
今年の一月まで旧型のほうを三年間、大切に使ってきましたが、
10月ごろから遂にファンの音が爆音になってきたので
いい機会だと思いこちらの新型に買い替えました。
他の方がおっしゃっている通り、満足度以外は本当に高く評価したいです。
環境は、
本体→HDMIケーブル→テレビ→光デジタルケーブル→AVアンプ
です。ホコリ対策も万全です。
データの移動もUSBメモリーで無事、全て移動できホッとしました。
250GBなのでゲームの取り込みも容量を気にせずインストールできますし、
小型化、軽量化にも満足しています。
しかし、ここになって問題が起きました。
確かに新型の本体はファンの回転音が抑えられ、静かになっていると思います。
が、電源アダプター(旧型では「カステラ」と呼ばれていた)のファンの
回転音がとにかくうるさく、旧型の頃と一緒か、それ以上です。ゲームに全く集中できません。
起動してしばらくは静かなのですが、ディスクを入れ、いざプレイしようという時に
この症状が出てしまいます。
DVDの観賞用としても購入したのに、ゲームと同じで全く集中できません。
カスタマーサポートに問い合わせてみたところ、「仕様です」と言われました。
いやいや、他の方がレビューしている通り、かなり静かになって
いるということはわかっているので、初期不良のたぐいだと思います。
自分がただ不良品にあたってしまったのか、環境がダメなのか・・・。
購入したら一本のゲームをクリアした後、
真っ先に星5のレビューを記載するつもりでした。
しかし今回のことでとても残念に思います。
あの「ゴーーー」という音が嫌で新型に乗り換えたのに、
その新型でも同じような症状がでる。残念でした。
…不良品ですか?
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年10月23日 13:45 [351455-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| ソフトの質 | 1 |
| 操作感 | 1 |
| 描画・画質 | 2 |
| サイズ | 1 |
| 拡張性 | 1 |
購入後いったん起動してみました。
音は初期モデルよりは静かになってますし、小型化もされて非常に設置しやすかったです。
デザインも光沢を持っておりXbox360エリートよりかっこよく思えました。
付属品に関しては、ケーブルがコンポジットケーブルのみなことが少し残念でした。
そして今回評価を1にした理由ですが、今回も故障したことです。
私が持っているものは合計3機ですが、2機が壊れました。
1機目が初期のもので購入から3年でRRoDにより故障。
2機目がHDMIもついており内部にヒートシンクが追加され熱対策されたもの。これは故障しませんでした。
3機目が今回のXbox360です。(故障)
今回故障した3機目はACの不良でした。
設置後、ロストプラネットを遊んでいたのですがプレイ開始から3時間ほどたったあと電源が急に落ちました。
「また熱か?!」と思いすぐにコンセントを抜いて30分ほど放置。
その後もう一度起動したら難なく起動。
なんだったんだろうと思いゲームを開始しましたがタイトル画面の部分で電源が落ちました。
詳しく調べるためいろいろ見てみましたが本体は別に暑くなく、熱いのはACアダプタのほうでした。
いままでXbox360じゃ感じたことのない凄い熱のためすぐにサポートセンターへ連絡。
ACの不良との事。
交換してもらおうと思いましたがさすがに故障の情報が増えだしている今交換の意味が無いと判断して旧型のHDMI搭載機を使用することにしました。
(プレイ環境は縦置きでTVの前。部屋は冷房をかけていました。)
新型になって故障が復活した今、購入するのは好ましくないでしょう。
ヒートシンクの追加がされ熱対策などを行った対策機のように、新しい機体が発売するのが一番だと思いました。
Microsoftもちゃんと実験を行ったうえで出荷して欲しいものです。
最後ですが側面にファンが追加されたため、PS3と重ねれなくなったことがちょっと残念かなと思いました。
(ゴムの足を4つつけるため熱が篭ることはありません。)
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年10月1日 04:20 [345978-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| ソフトの質 | 1 |
| 操作感 | 1 |
| 描画・画質 | 1 |
| サイズ | 1 |
| 拡張性 | 1 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
多くの方に届いた段階でさらに多数のゲームが発表されるのを期待
(ゲーム機本体 > Nintendo Switch 2 BEE-S-KB6CA)
4
ジャイアン鈴木 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








