2010年 6月25日 発売
Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版
デジタル一眼レフカメラなどで撮影した写真の整理、加工・編集、公開が行えるプロ向け写真管理・編集ソフト

よく投稿するカテゴリ
2011年12月29日 12:41 [467018-1]
満足度 | 5 |
---|
機能性 | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 5 |
マニュアル | 3 |
マニュアル本は必携でしょうか。
データインポート式ですので、データ処理する前に写真を読み込みが必要です。
いままでは画像ソフトでデータのあるフォルダを指定すればプレビュー機能ですぐ
閲覧できましたが、このソフトではオリジナルデータからサムネールやプレビューを
作成して、「カタログ」というファイルに収納します。
また画像を追加するたびにこの作業が必要となります。
はじめこの処理形式に戸惑い「カタログ」の意味もよくわかりませんでした。
ご購入前に参考本の一読を強くお勧めいたします。
いろいろな本がありますが、私は技術評論社の「プロフェッショナル・ワークショップ
LIGHTROOM 3 」で勉強いたしました。
ここでつまづいてしまうとせっかくの高機能ソフトも、使いづらいだけになってしまいます。
RAW現像機能は本家「PHOTOSHOP」の「CAMERA RAW」と同等かと思われます。
エレメンツにも「CAMERA RAW」が付属しておりますが、あちらはかなり機能限定
されており、この点がこのソフトの購入動機となりました。
まずは参考本で、その後一か月間の試用を経てから購入されれば
違和感少なく導入できるのでは、と思います。
乗り換え版等、1万円を切る価格は大変お得ですね。
参考になった3人
「Adobe Photoshop Lightroom 3 日本語版」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月18日 07:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年5月29日 02:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月29日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月31日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月6日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年9月19日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月24日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月4日 10:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月1日 15:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月24日 14:12 |
ユーザー満足度ランキング
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ユーザーレビューランキング
(画像編集ソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
