
よく投稿するカテゴリ
2011年5月1日 15:48 [406236-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
付属ソフト | 4 |
受信感度 | 無評価 |
皆さん、Gガイドテレビ王国の最初のインストールまで待ったんでしょうか..?
私もついうっかり初期設定の00:40で設定してしまったんで、ちょっと待ちました。
そしてPCはスタンバイにしとかなきゃならなかったのが若干気にはなりましたが、DLそして利用はまったく問題なかったです。
PCの環境によって状況は変わるんでしょうか..
Win7/64bit デスクトップで電源ほかスペックはたっぷりですが、既にピクセラを指してあります。
現在は
・TMPEGで編集したデータをPcast3からBD書き込み
・全画面表示⇔小窓表示の切り替え方がわからん
という部分で格闘中ですが..
それ以外、まったくのノートラブルです。
あとちょっと驚いたのが..
ちょっとした画面キャプチャソフト(Win shot)が起動してるだけで、録画および編集に障害が発生するんですね.. これ要注意だと思います。
Win shot起動させなければすべて一発でクリアになりました。
もちろん、テレビを見る分には、一切そこには支障ありません。
しかも『ちょっと画面をキャプチャする』って場合、このPcastTV3は普通にできてしまいますし..。
再生方式の違いなんでしょう.. (詳しくないのでわかりませんが)
その分、画質はピクセラ(PIX-DT096-PE0)の方が良いように見受けられました。
そしてまた、その分.. 操作は楽です。
ざっくりと話しでスイマセンが...
STATION TV(ピクセラ)の再生方式では『いちいちPC⇔テレビに切り替わる』といった感じ、こちらのは『全てがPC上での処理』といった感じになります。
編集ソフトは、TMEPEGは数種使い続けておりますので、まったく心配してませんでしたし..
案の定ばっちりです。
参考になった0人
「DT-H33/U2-TM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月1日 15:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月6日 01:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月7日 15:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年6月21日 12:58 |
PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
