MATRIX 5870 P/2DIS/2GD5 (PCIExp 2GB)ASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 5月19日

よく投稿するカテゴリ
2010年10月13日 22:22 [349144-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
ファーストインプレッションを。
*動作環境
【CPU】i7 930(i7 960相当にOC)
【Mem】6GB(CMT6GX3M3A2000C8) [DDR3 PC3-16000 2GB 3枚組]
【M/B】ASUS Rampage III Extreme
【driver】Catalyst10.4
【DirectX】DirectX 11
【OS】 Windows7 Ultimate 64bit
【VGA】これ
FF14ベンチマークスコア
【Low】 6227/15755
【High】 4893/23618
VGAは定格(といってもOCモデルですがw)で、このスコアです。
気温も下がってきているので、色々設定を煮詰めて行きたいと思います。
参考までに、VGAだけチェンジ
【VGA】玄人志向 RH5770-E1GHD/DP/G3 (PCIExp 1GB)
FF14ベンチマークスコア
【Low】 4700/16096
【High】 2609/20845
価格差、実に4万5千円也。
このスコアの差を見て、どう思うかで決まっちゃうんじゃないですかね?
え、私?大変満足していますwww
***********************************
【安定性】特に異常はありません。
【画質】問題ありません。
【機能性】問題ありません。
【処理速度】かなり早いですが、もう少し早くなりそうです。
【静音性】この項目を気にする人には薦められません。
【付属ソフト】必要十分です。
【総評】6万円弱、決して安い買い物ではありません。
言うなれば、スポーツカーです。
全開で走らせる環境が無ければ、宝の持ち腐れになります。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった3人
「MATRIX 5870 P/2DIS/2GD5 (PCIExp 2GB)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月3日 05:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年2月9日 08:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年12月18日 16:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月13日 22:22 |
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
